
コメント

❤︎
その時カルシウム数値が高くても、今高いとは限りませんよ(*^^*)
なので気にしなくていいかと‼️
9ヶ月の時は、ひじき煮・豆腐ハンバーグ・肉団子・お好み焼きなどストックしてましたよ😳✨

ボゥ
またお会い出来て嬉しいです😆
ハンバーグ作ってみますね♪
病院では食べてるものを聞かれ魚を1日1食から2日に一食にして様子見ると言われました😅
❤︎
その時カルシウム数値が高くても、今高いとは限りませんよ(*^^*)
なので気にしなくていいかと‼️
9ヶ月の時は、ひじき煮・豆腐ハンバーグ・肉団子・お好み焼きなどストックしてましたよ😳✨
ボゥ
またお会い出来て嬉しいです😆
ハンバーグ作ってみますね♪
病院では食べてるものを聞かれ魚を1日1食から2日に一食にして様子見ると言われました😅
「離乳食」に関する質問
離乳食について! 昨日5種混合や肺炎球菌やロタのワクチン3回目を打ちました! いつもこの時間には熱が出てるので、今日は離乳食いつものにしようと思ってました! でも、熱が今無いので、新しい食材あげたいなと思うん…
1歳前後で離乳食で赤の食べ物でおすすめありますか? 汁物以外自分で掴み食べしているので 野菜スティックやハンバーグ、おやき的なものがメインです。 にんじん、トマト、鮭がないとお皿に色味ががあまりなく 赤色欲し…
生後11ヶ月です。 ミルクまだ3回あげています。多いでしょうか?朝起きるのが早く離乳食も早いので午前中1回と午後のおやつ、寝る前の3回です。1歳までには寝る前1回にしたいですが、、皆さんどうやって減らしていきまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ボゥ
こんにちは(^o^)
前回もお返事いただいてありがとうございます😊
今日は鶏ひき肉買ってきて豆腐ハンバーグ作ろうと思います。
ひき肉と豆腐の割合ってどのぐらいにしてますか?^ ^
うちは今月も採血されてカルシウム数値が0.1上がってたんです。
大きな病院で検査したので大変です(T-T)
❤︎
あら、そうでしたか😳💦
子供の昼寝時によく出没してます!笑
挽き肉多めだと固くなり食べにくいので豆腐の割合を多めで、パン粉入れると柔らかくなりますよ(*^^*)
豆腐が多いと形成しにくく崩れやすいので繋ぎにパン粉入れます🎵
少し片栗粉も✨
そうなんですね😣💦
病院で何か離乳食やカルシウムについての指導はないんですか?🤔💦
明らかに摂取しない方がいい食材などは指導が入ると思うんですが🤔
❤︎
ぜひ作ってみて下さい♪
小松菜やひじきを入れると鉄分もとれますよ😳
やはりカルシウムと言ったら、魚や乳製品ですよね🤔💦
野菜はカルシウム少なそうなので多くあげてもよさそうですね(*^^*)
大豆製品も少ないと思いますよ🎵
ボゥ
色々とありがとうございます😊
気にしながら作ってみたいと思います(^-^)