![ちゃぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月のときはメリーを眺めるくらいだったと思いますが、物をつかめるようになったら、オーボールがおススメです(^-^)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちも早くからおもちゃを見せてましたが、自分から興味をもって遊びだしたのは4カ月くらいだった気がします🐘💮今の5カ月では、物凄く色んなものに興味津々です😃
2カ月くらいからおもちゃを手に持たせれば少しの間握れる、メリーや動いているものを眺める→渡されたおもちゃを口元に運んで舐める→自分から手を伸ばしておもちゃをとり舐めまわすとするという風に変わっていきましたね。
なので1カ月ではまだ自分では遊ぶことは出来ないので、マラカス等で色んな音を聞かせてあげるのはどうでしょうか👶👶あとは絵本を読んで語りかけてあげていました👶👶
2カ月くらいになるとメリー等の動くものが好きになると思うので今から見せてあげるのもいいかなと思います😊
やっぱり赤ちゃんは原色とか色の濃いものが好きな感じがします😺❤️
-
ちゃぴ
全くおもちゃ系を買っていなくて。゚(゚´Д`゚)゚。床で寝させてメリーがついてるやつは使いましたか?
- 4月28日
![豆大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆大福
1ヶ月だとまだおもちゃとか掴めないですもんね💦
やはりメリーなど見たり聞いたりして楽しめるようなおもちゃがいいかなと思います😊
あとはガラガラとかもママが振ってあげると喜ぶかもしれません💕
-
ちゃぴ
メリーかってないんですが、やっぱりあるといいですよね(´・_・`)
- 4月28日
![ric☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ric☺︎
1ヶ月のときはうちもメリーをじーっと見てるくらいでした!
おもちゃは3ヶ月くらいから自力で持てるようになったので、その頃からガラガラやオーボールなど、掴みやすいおもちゃでよく遊んでます😆
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
自分で遊びだしたのは3ヶ月か4ヶ月くらいでした。歯固めも4ヶ月です。
1ヶ月くらいの時はメリーくらいしか遊ばせてません。メリーも食いついてくれたのは2ヶ月すぎてからですが💦💦
-
ちゃぴ
メリーみてみます!
- 4月28日
ちゃぴ
ありがとうございます!メリーかってないんですが、買ってよかったですか?