
外出時の離乳食について、ベビーフードがあまり食べてくれないお子さんを持つ方は、どのように持ち歩いているか気になります。保温ジャーを使っている方いますか?
外出時の離乳食についてです🥄
いつもはだいたい和光堂のランチボックス?を持ち歩いたり、1つ1つパックになっているのものを持ち歩いてます🙋
ですが、ランチボックスだとほとんど残します💧
家だとだいたい200前後です。
そこで、ベビーフードだとあまり食べてくれない
お子さんをお持ちの方は何をどうやって持ち歩いてますか??
保温ジャーが気になってるのですが、使ってる方いらっしゃいますか😂??
- ★(7歳)
コメント

もえー
外出先だと興味があるものが多すぎて全く食べません😩
外出先は限られますがうどんがある所へ必ず行ってました!
一食ぐらいならうどんだけでもいいか!って感じでした!
なので麺切り?みたいなのは持ち歩いてました!

72
和光堂のランチボックス美味しくないとは聞くのですが、うちの子も残します(^_^;)
キューピーランチボックスや月齢の低いペーストの物に変えたら比較的食べました。
あとはお湯を持ちあるいてドライフードのBFあげたり、食パン持ち歩いたりとりあえず味を薄めます。
お湯で温めたりもします。
家で薄味&温かいのになれているせいかBFの濃い味と冷めた温度が苦手のようでした💦
-
★
回答ありがとうございます!
そうなんですね😅
キューピーのはまだあげたことないので今度買ってみます💡
パンならそのままあげれて良いですね!- 4月28日
★
回答ありがとうございます!
うちもうどんだとよく食べるのでフードコートであげることもあります😂
やっぱりうどんですかね😂