※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶちこ
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子がいて、掃除機をかける際の赤ちゃんの対応について相談しています。掃除機をかけたいけど、赤ちゃんがいて窓を開けてもほこりが気になるそうです。旦那は忙しく頼れない状況です。

4ヶ月の男の子です゚+
掃除機かける時、赤ちゃんどうしてます?

今までは、掃除機ではなく、クイックルをフォロー2、3日に1回かけてたんですが、やっぱり掃除機したいなと\ ♪♪ /
今日はバウンザーにおってもらったのですが、窓を全開にしてもほこりが舞いますよね(´・ω`)
皆さん、どのようにしてるかなーと思い質問させてもらいました⌄̈⃝
ちなみに、旦那は朝早くから夜まで仕事でなかなか頼れません(^^;

コメント

ちびすけ

窓開けて普通にかけてました(*_*)
ダイソンなのでホコリ大丈夫かなって思ってました(*_*)

  • ぶちこ

    ぶちこ

    ダイソン、ほこり舞わないって言いますもね(^^♪
    あたしも欲しいんですよー゚+
    早々と返信、ありがとうございます♡

    • 4月28日
mo♡

首が座ってからエルゴでおんぶして掃除機していますよ☺️
おんぶ出来るようになる前は
抱っこでするか
掃除機をかけない部屋にいて貰って
やっていました😊

  • ぶちこ

    ぶちこ

    やっぱりおんぶになりますよね(^^♪
    掃除機かける間は、別の部屋に居てもらおかな\ ♪♪ /
    返信、ありがとうございます♡

    • 4月28日
ぽん助

そこまで気にせずかけてましたよ☺️
掃除機かけずに埃たまる方が気になるので😖

  • ぶちこ

    ぶちこ

    そか⌄̈⃝
    そこまで気にしなくてもいいですかね(♡˙³˙)
    何か気にして、悩んでました笑
    返信、ありがとうございます♡

    • 4月28日