

☆ゆいかママ☆
新幹線だと一番後ろの座席に座れば、座席と壁の間に置けますよ(^^)

xxllxx
年末ならば、最後列より最前列の足元に置くほうがいいかもしれません。
というのも、最後列の壁と椅子の間のスペースは最後列の人の為のものではないからです。
通常時や閑散期ならば最後列の後ろのスペースは空いていますが、年末などの繁忙期は自由席にも座れなかった方が溢れて、最後列の後ろにすでにキャリーバッグなどの荷物を入れている場合があります。
最後列の後ろのスペースは早い者勝ちなので、万が一先に荷物を置かれている場合ベビーカーを置く場所がなくなってしまいます。
以前「ここにベビーカーを置きたいから最後列を予約したんです」と、無理矢理荷物をどかさせたママさんが居て、ネット上で非常識だと大バッシングでした。
以上などの理由から、最前列は少し広くなっていますから、最前列の足元に置くのがオススメです。

springK
座席を取る時に、車両の最後列を取りました。乗る新幹線が決まっていれば、特別室みたいなのが近い座席がお薦めです

mammy000
最後列か最前列がベストですね。
私は空いてる新幹線に乗る事が多いので自由席にする事が多いのですが発車まで時間が短いので最悪そのまま席に突っ込んだ事もあります。

しふぉん
ありがとうございますヽ(^。^)丿
そうですね!
窓口で伝えてみます♪

しふぉん
ありがとうございますヽ(^。^)丿
新幹線に特別室ってあるんですか?
すごいですね~(´艸`)
年末なので、早い者勝ちですよね。。

しふぉん
ありがとうございますヽ(^。^)丿
席につっこめたんですか♪
それだったら、それがいいですね(´艸`)
年末なので、混雑がこわいです。。

しふぉん
ありがとうございますヽ(^。^)丿
そんなことがあったんですね。。
最前列が買いたいですね!
買えなかったら窓口で一度相談してみて、持っていかないというのも考えないといけないのかもしれません。(´・ω・`)
コメント