
保育園での問題について相談中。先生の態度や状況に不信感。転園を考えている。
昨日保育園に迎えに行ったら、担任ではない見たことないおばさん先生?がいて、うちの子供の背中を押して私のとこに押し出すように早く帰れ!みたいな感じにされました…。
え?って思ったんですが、なんで押すの?こけたらどうするのよ⁈ってイラっとしたんですが、それくらい普通ですか?
今通ってる保育園、未満の担任が性格がすごく悪くて気が強く、し保護者の悪口を普通に話してたりする年配の先生がいるので不信感ありまくりです…。
しかも、教頭が悪口いいまくり…
安心して預けられない…転園考えるべきですよね(-_-)
- ママリ
コメント

ぷぅ
認可ですか?
それなら市に電話します
そして転園します!
そんなとこに大事な子供預けられません😡😡😡

なーむ
ありえない行為です😥
そんな事された事ないですし、子どもが自分から私のところに来るまで先生は見守っていてくれるか抱っこして連れてきてくれます💡
私は今は私立の保育園に通わせているのでその場合は直接園長に抗議しますが、もし市立や区立であれば自治体の子育て支援課みたいな部署に電話して抗議すると思います❗️
-
ママリ
普通はそういうふうに先生してくれますよね?😣
担任じゃなくて、たぶん先生がいないときに入る先生だとは思うんですが、押されてびっくりしすぎて…
公立の方が色々悪いと聞いたりしますよね…
年寄りだと口も悪いし、保育も自分が気に入らない親の子は適当なんですかね😒
もうイライラし過ぎて休み明けに市役所行ってきます!- 4月28日
-
なーむ
担任じゃないんですね😣
家族にされたとしても嫌なのにましてや他人…絶対に許せません😑
年寄りは言いたいことをすぐに口に出す人が多い気がします😥
お子さんのためにも是非抗議しに行ってきてください🤗- 4月28日
-
ママリ
ほんとに嫌です😫💦
市にその話をして、他にも苦情きてないか、あと転園できるか確認してみたいと思います‼︎- 4月28日
ママリ
認可です。
ですよね⁈😡
親のいないとこで、喋れないことをいいことに何してるかわからんないな…って思うし、不信感ありまくりなので
市役所行ってきます‼︎