
昨日、稽留流産の手術を受けた女性が、麻酔前に痛みや恐怖を感じた経験について相談しています。
昨日、8wで初めて稽留流産の搔爬手術を受けてきました。昔からあり、市内でかなり大きく有名な個人の産婦人科です。
初めは子宮口を広げるスポンジを外来で入れ、
2時間経ったあたりで手術室に呼ばれる。
上半身は私服のまま、下半身だけ脱ぎ、
手術台に上がったら麻酔を入れる用の点滴と、
全身麻酔が効きやすくするための筋肉注射をする。
指には酸素濃度を測る器具であろうものと膨らんで血圧を測る器具をつけられ、医師を待ちました。
それまでは良かったのですが、
1から10までを繰り返し数えて…と言われ、
まだ意識がはっきりしている最初の1,2あたりから
医師がスポンジを取り始めて痛みと恐怖に怯えて震えながら1から10、さらに1から8ぐらいまで数えて9,10あたりは痛みに耐えられずに叫んでいた記憶があります。
終わった後は、麻酔が切れるまでどのぐらい時間がかかったのかは定かではありませんが、以前経験した時より非常に長かった様な気がします。
というのも、数年前全身麻酔を経験した事があり、
大病院で麻酔科医がいる中、心拍等コントロールされながら酸素マスクを付け、無痛で手術が終わったので、今回全身麻酔に対してかなりの違和感と不信感を覚えて質問させて貰いました。
次に妊娠できて、もしまた流産してしまって昨日の事のような手術がまたあるかと思うとゾッとします。
稽留流産の手術をされた方、麻酔入れる直前に拷問のような事ってありましたか?
- あず(5歳4ヶ月)
コメント

ポコたんママ
私も8年前に経験しましたが、麻酔は3秒くらいで効いてたので、全然手術は痛くなかったです。手術後に気持ち悪いって記憶だけ残ってました。

uutan25
私は7週で受けましたが、まず手術前に入院用ガウンに全身着替えたのと、手術前の点滴はベッドで横になった状態で入れてもらい、待ちました。
手術になったら、酸素マスクでそこからはもう寝ちゃってて、術後も全く痛みがありませんでした。
ただ、私はそもそも子宮口広げるスポンジも入れていないので、週数によって処置が変わるのかもしれません。
ただ始めの麻酔きく前から処置されたあたりが気になるので、また同じこと(流産)がないと願いますが、もし起きた場合は別の病院を選んだ方が良いのではと思います。
-
あず
スポンジを入れない場合もあるんですね。
外来でスポンジ入れるって聞いて緊張しすぎてツワリの気持ち悪さが悪化して戻してしまいました…
総合病院とかで手術されましたか??
私もuutanさんの経験と同じイメージを持っていたので、次はちゃんと全部細かく確認した上で病院を選ぼうと思います。- 4月28日
-
uutan25
私も市内で有名な個人の産婦人科です。なので個人と言っても先生によって本当に違いがあることを、あずさんの今回の件で知りました。
お辛かったですね。お大事にしてくださいね。- 4月28日
-
あず
そうなんですね…
総合病院でなくても、ちゃんと整っているところもあるんですねー!
次妊娠したときは、個人病院も含めて下調べ念入りにしてもう一度検討してみたいと思います。
ありがとうございます。- 4月28日

ちひちゃん
手術2回経験してます。1回目はすぐに麻酔が効いて寝てたんですが、先生曰く効きが悪くて動いてたから麻酔増やした、と言われました。目が覚めてからも、眠くて眠くてかなりの時間寝てました。その後の診察もめまい、動悸がして休ませてもらったのを覚えてます。2回目は、麻酔がまだ効いてないのに処置を始められて痛い痛いとめちゃくちゃ叫びました。でもやめてくれずら気付いたら終わってたのでその後すぐ麻酔が効いたんやと思います。
辛かったですよね。次も…って不安になりますよね。私は自然流産も経験してるので、かなり不安でした。今は心身ともにゆっくり回復を待ってくださいね。また授かったときにはきっとお空に帰ったベビーが見守ってくれてますよ(^^)
-
あず
え⁈
痛いって言ってるのに麻酔効くまで辞めてくれないのは酷いですよね…
お酒が強いと麻酔効きにくいから先生に言っておくねーって看護師さんが常に優しくしてくれたのが幸いでした。通った病院はつくづく優しい看護師さんでもっているようなものだと思いました←嫌味笑
ありがとうございます。
ひーちゃんさんは2度も経験され、ベビーちゃんがいらっしゃるんですね。
私も望みを持って頑張ります♪- 4月28日

ひぃ
え!?
麻酔前に痛い思いしたことありません❗❗
掻爬手術4回経験してますが、一回もありません!!
ただ4回目、麻酔が早く切れたのか、まだ処置?中で初めて痛い思いして、
初めての経験だったので、それだけでも不信感持ちました!!
それまでは数字数えてるうちに眠って、
起きたら病室のベッド、もちろん全て終わった後でした。
麻酔前から痛い思いされたら本当に怖いですよね!!
私のあの痛さですらトラウマなのに💦💦💦💦
今の体調はどうですか??
-
あず
4回も…辛かったですね…
そして途中麻酔切れるのも恐怖!
手術前にまでは数数えて意識飛んだ後に始めると思っていましたが、全身麻酔麻酔の意味ないじゃん!って思いましたよー笑
スポンジを取って消毒するために膣内か子宮口かをぐりんぐりん回される痛みなんか全然ひぃさんに比べて大した事ないって思っちゃいました。
一度恐怖を感じると、トラウマになりますよね…
ありがとうございます。
今の体調は仕事行けるんじゃないかってぐらい普通に回復しているのが幸いです。- 4月28日
-
ひぃ
ただでさえ辛い手術なのに。。
もう少し丁寧に気を付けてして欲しいですよね💦💦
今、痛みがなくてよかったです!!
心も体もしっかり休めて下さいね!!!!- 4月28日
-
あず
本当ですよね!デリケートゾーンってこういう時必要以上に心もデリケートになるんだから雑に扱うのやめてくれって感じです…
お気遣いありがとうございます!
今回の拷問のような手術方法ばかりでない事がわかっただけでも救われました。- 4月28日

のり♡
わたしも掻爬手術受けた時の流れは同じ感じでした!
麻酔かかる前にスポンジを抜き始め、いたたたーって叫んだら、ごめんごめん🙏って待ってくれました!
-
あず
もー痛いの勘弁ですよね。ちゃんと効いたの確認してから始めてほしいですよね…痛いっ!ってブチギレてみたら待っていてくれたのかなぁ…笑
ただ、待ってくれるって事は、そこの病院の方針としては、本当はちゃんと麻酔効いてから始めるのかなぁとも思いました。- 4月28日
-
のり♡
わたし的には、待たずに始められたことで不信感かなりありました。ただでさえ辛いのに、なるべく痛くないように配慮してくれないんだな…と。結局そこの産婦人科はその後やめました。
痛いと言ったので待ってくれましたが、麻酔を入れ始める前にやり始めてたので😂
同じ産婦人科かもしれませんね!- 4月28日
-
あず
フライングみたいな感じだったんですね…それは最低ですね。
患者の反応見ていてわかんないのかなぁ💢って思いますよね。
もしのり♡さんも岐阜県だったら同じ病院かもですね笑
旦那がその医師の親が経営していた時代に取り上げてもらったので安心かなって思いましたが、私ももう行きません!
こちらにも選ぶ権利、ありますもんね。- 4月28日
-
のり♡
わたしも岐阜です😂🙌
有名な産婦人科だし、人気なとこだけど私はそこで産みたいとは思えないです。選ぶ権利ありますよね!
流産ってただでさえ辛い経験なのに、思いやりというか配慮が足りない!って思ってしまいます。- 4月28日
-
あず
あら!同じ岐阜県だったんですね♪
親近感✨
そうですよね。
選ぶ権利あるけど…じゃあ他どこへ行こうか…西へ大垣市?北へ岐阜市?東へ一宮市?って遠くなっちゃうんですよね。
なぜウィメンズパークのサイトであんなに人気なのか…すこぶる謎です。- 4月28日

まゆり
私はスポンジの話すらされたことなく、むしろスポンジ使ったのかなと疑問なくらいです。
私の行った病院は、処置台に上がったらすぐマスクの麻酔で、速攻寝ました。
一切痛みとかはなかったですね💦
終わった後の違和感すらなくてほんとにオペしたのかなと思うくらいでしたよ💦
そんなに怖い痛い思いしたら次もってなった時に恐怖しかないです😞
-
あず
そういう処置方法もあるんですね。
わかりやすくスポンジって記載してあるだけで実際はラミナリアとかそういうものだったのかもしれません。
まゆりさんの時は麻酔の量とかも的確で、すごく上手な先生だったんですね!
子ども作ってもまた流産してしまったら…と考えると子どもはもういいと思ってしまいましたが、ちゃんと不安も痛みもなく手術できたりするもんなんだとわかっただけでも次に進めます!- 4月28日

さーちゃん♡
私も麻酔効かなかったです!!
ものすごく嫌な思いをしました!!
なので聞いて見たら、
目が覚めなかったら困るからそんなに麻酔入れないみたいです!!
-
あず
ただでさえ検診の時でさえデリケートゾーンをいじられるのも嫌なのに麻酔効いてない中、手術とかもう想像つきません…
そうですね。次手術後の検診に行った時私も聞いてみようかなと思います!
ただ、皆さんのコメントを読んでいると医師への怒りが込み上げ、今までの患者への態度の悪さも相俟って、ブチ切れそうな自分がいて怖いですが…笑- 4月30日

メルボルン
私は3月にオペしましたが、先生の腕が良く、痛みは全くありませんでした。
可児市のとまつレディースクリニックです。ご参考までに。
-
あず
情報ありがとうございます!
ホームページみてみます♪- 5月9日

ゆい
私はスポンジではなく、前日に子宮の入り口を開けるために、鉛筆よりも細い棒のようなもの(栓?)を入れられました。
手術は眠っているときに終わりましたが、前日のそれが痛すぎました。
泣いて呼吸もできなくて、優しい看護師に声掛けてもらってました。笑
-
あず
手術の説明書にスポンジと書いてあるだけでもしかしたら同じように棒のようなものだったのかもしれません。何も言わずに突っ込んできたので実際どんなものが体に入ったのかはわかんないです。
前日に入れるのはキツイですね…
しかも呼吸できなくなるのは辛いです。- 5月9日
-
ゆい
実際見せて欲しいですね、自分の身体に一時的でも入るものならなおさら…もちろん見たいか確認してから見せて頂きたかったです。
拷問のようで、早く終われ〜って思ってました。お互いゆっくり休みましょうね…- 5月9日
-
あず
私はものの数十秒間で眠りに落ちていきましたが、手術中ずっとは最低ですね。股開きっぱなしなだけでも嫌なのに、更に痛いとか…もう想像つきません。
内診で何を入れるかとか痛いから我慢してねとか、そういう気遣いとかってありましたか?
まぁ、そんな医師は少ないんだろうな…とは思いますが笑- 5月9日
-
ゆい
気遣い…ないですね。笑 いきなり入ってくる日もありましたね…股間を開くことに既に抵抗あるのに、辛いですね…
- 5月9日
-
あず
やっぱり…
もう耳澄まして音で判断するしかないですよねー笑
まぁ患者に対してあんないい方しかできない人がそんな事気遣いあるわけないか…- 5月10日
あず
そうなんですね…
痛み止めが座薬だったせいか、手術後の気持ち悪さはなかったですが、気持ち悪いのが残るのも辛いですよね。