※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
子育て・グッズ

娘が熱と咳で夜間病院へ。診断は風邪。解熱剤飲ませたが、熱が再発。水分は取れているが、家で様子見て大丈夫でしょうか?

こんばんは!
ちょっと旦那がいないため焦っています、


24日の夜から咳がひどく眠れなかった娘。
昨日夕方に39度の熱を出し保育園を早退しそのまま夜間病院へ。
ただの熱かなって思ったのですが、レントゲン、採血、おしっこを取り検査と。
検査結果を待つ間に点滴をしてもらいました。

結果は何も出ず、風のこじらせバージョンと言われました。
解熱剤と咳鼻水の薬をもらい安静にしてたのですが、また今夜、熱が38.6
咳鼻水で何回も起きてます。

ちなみに水分は取れてます。あと先ほど解熱剤を飲ませました。
水分が取れてればこのままお家で様子見で大丈夫ですか?

コメント

もちもっち

水分が取れていて、ぐずらず寝てるなら様子見します。
咳がひどくて苦しそう、眠れないとか熱でぐったりしたら病院行きます!

じゅりぶ

検査結果で異常がなかったこと、水分がとれてること。
私なら、今晩は様子見します。
解熱剤の効果がなく、グッタリ気味なら明日の朝一番で病院に行きます。

mama24

うちも先日まで41℃の高熱続き血液検査も何もなくて1週間様子見てて熱が下がったと思ったら発疹…突発性発疹でした(*_*)
それに咳鼻水があるので風邪とダブルでかかっていたようです💦
私も何度か病院行きましたが水分取れてるなら熱下がるの待つしかないと…グズって寝れないようなら使いなさいと座薬もらったりしました!
早くよくなってくれると良いですね(>_<)

ゆうな

明日また熱がでたら必ずいきますかね?あと咳鼻水がひどいとのことなので、吸引してもらいに行くのもいいかと思います!