
11週の検診で頸部浮腫が見つかり、染色体異常の可能性があると言われました。検査結果待ちで不安です。
今日11週で検診を受けてきました。
そしたら頸部浮腫があると言われました。
何ミリか聞いてないですが内診しているときのモニターで見た感じだと3ミリぐらいだったと思います。
染色体異常の可能性があるからと、少し説明を聞きました。
今後の検査についても聞き、家族で相談してみてくださいと言われました。
検査ができる5ヶ月まではまだあるのでとりあえずGW明けにもう一度様子を見てみましょうという話で今日は終わりました。
話を聞いているときは頭の整理ができなかったですが、診察室出てからぼろぼろと涙が止まりませんでした。
次回まで何をすることもできませんが不安でしかたないです。
同じような経験のある方がいらっしゃったら、お話聞かせてください。
ちなみに私は29歳です。
- まーく(6歳)
コメント

なあ
私もまーくさんと同じ11週で浮腫の指摘され先日羊水検査を受けたばかりです。まだ結果が出てないので同じように不安な最中なのですが、、、

なあ
安いですよね!前日に説明を聞いて次の日にすぐ受けたんですが事前説明だと8万くらいって言われてたのでびっくりしました!GWの間不安だとは思いますがお互いに考えすぎず過ごしましょう(^^)
-
まーく
お安くなるとお得な感じがしますね😊そうですね。GW中お互い不安ですが、赤ちゃん信じてがんばりましょう(^^)
- 4月29日
まーく
コメントありがとうございます(^^)
同じタイミングでお話があったのですね。そして羊水検査受けられたのですね!とても不安ですよね。でも検査を受ける決断をされているだけでもすごいと思います。私はまだしっかりと考えられていないのでじっくり考えてしっかり話し合って決めたいと思います。
なあ
そうですよね、ゆっくり考えて下さい!(^^)まだ、その週であれば NIPTなどもリスクもないしいいんじゃないかなと思います!私は迷いすぎてしまい、決断が遅くなってすでに大半の病院で受けれなかったのですが、、、
まーく
ありがとうございます(^^)羊水検査は、リスクもあるので悩みます。まずやるならNIPTになるのかな?とも思っています。時期によって受けられなくなってしまうのですね。よく考えながらも早めに決断を出さなきゃですね。。ちなみに羊水検査はおいくらでしたか?
なあ
NIPT病院によっても受けれる時期も違いますし、夫婦で行かなければとかもありますのでそれで迷われてるのであればすぐに調べた方がいいかな?と思います!
総合病院で受けたのですが6万程度でした!かかりつけの病院だと15万だったそうなので(その病院での分娩予定者のみで受けれなかった)NIPTもですが病院によって値段の差もかなりあると思います。
まーく
ありがとうございます!NIPTについて調べてみました。紹介状をもらわないといけないようで、GW明けにクリニックで診察予定なので、もしかしたら私もNIPTを受けられる病院はかなり限られるか断られるかもしれません。
6万円は私が今まで耳にした中で一番お安いです!だいたい10万前後かなと思っています。かなり病院によって差がありそうですね。