![匿名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻が始まり、食べつわりと吐きつわりが心配。楽になる方法は?
妊娠5週目の経産婦です。
最近悪阻が始まり、
・お腹がすいていると気持ち悪くて食べても気持ち悪い。
・夜になると何の匂いでも気持ち悪く感じ吐き気がする。
これは食べつわりと吐きつわりですか?(><)
上の子の時は8週くらいから悪阻があったのですが
初期からはここまで酷くなくて( ・᷄ὢ・᷅)
なにか少しでも楽になる方法ありますか?
上の子の育児もあり寝てばかりでは居られないので
少しでも楽になりたくて(|||O⌓O;)
- 匿名(6歳, 9歳)
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
飴はどうですか?(*^-^*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べづわりのときは食べたくて食べたくて仕方なくなります、吐きつわりはずっと常に気持ち悪くて吐き気がして食べたくても食べれないです、匂いについては臭いつわりですね、ほかにもよだれが多く出るよだれつわりなどがあります
私も初産で5週くらいからもうつわりありました、食べづわり以外全部経験したと思います。
楽になる方法…私は初産なため点滴打って楽にしてました、どうしても辛いようなら病院で点滴打って帰るようにした方がいいと思います、重症なら半強制で入院になるのでそのときは入院でも仕方ないと思います
![コニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コニー
病院で症状伝えたらプリンペランという吐きどめ処方されました!
少しは楽になりましたよー!
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
私も最初はそうでした😞
食べなくても食べても気持ち悪い、
タバコ、お酒、電車、マスクの
においも気持ち悪いという
匂いづわりもありました!
吐きつわりは8wですっとなくなり
食べづわりは21wまで続き、
匂いづわりは大丈夫なものは増えた
けど未だに少し継続中です💦
1番楽になったのはガムと飴の
どちらかを口に入れると楽でした!
においも気になりにくくなりますし
吐き気も治ってました💫
コメント