
娘が中耳炎で食欲不振。薬を飲ませても食べず、機嫌はよいが病院で様子見中。ミルクは大丈夫でしょうか?
娘が中耳炎になりました。今月から保育園に行きだし、入園後すぐに鼻水と咳が出ていて小児科へ。薬を飲ませる一週間後も良くならず、耳鼻科へ。今までと同じ薬で様子見になり、まだ治らずに今日保育園帰りに耳鼻科へ。そこで中耳炎と診断され、抗生物質と、咳鼻水の薬をもらいました。今日朝は普通にご飯を食べましたが、保育園でお昼は数口、おやつは2割しか食べておらず、午後の2時の計温で37.9だったので、お家で様子みてあげてくださいと保育士さんに言われました。その時も機嫌はよく、ただまだ保育園に慣れてないから食べなかったのかな?と思っていた時に中耳炎との診断。。病院で薬をもらい、帰宅後、お腹空いているだろうと蒸しパンを与えると全部食べきっていました。夜ご飯前に薬を飲ませ、ご飯をあげ出すとぐずりだし、また数口食べ今は寝ています。最近ミルクは朝100、寝る前に200飲ませていますが、起きたらミルクを飲ませて大丈夫でしょうか?今まで病気をしたことがなかったので心配で心配で、、、アドバイスいただけると助かります。
- めるめる(7歳)
コメント

退会ユーザー
調子が悪い時の食欲はお子さんに合わせたらいいと思います。
ミルクも飲むなら飲ませてOKです。
うちも慢性的な中耳炎で、風邪引いて悪化したら機嫌が悲惨です。

くるみまま
これまで病気をしたことがないなんて、うらやましいです!
うちは七ヶ月から、風邪ひいたら治りの繰り返しでずっと風邪引きです。。
しかも風邪をひくと驚くほど離乳食を食べなくなります。
でも、食事がとれなくても水分がとれていたら大丈夫だとお医者さんがいつもいうので、ミルクは好きなだけあげて大丈夫だと思いますよ♪
-
めるめる
ありがとうございます。ミルク大好きな娘なのでミルク飲ませてあげました😊
- 4月28日
めるめる
ありがとうございます。今日は機嫌もよく食欲もあります。
中耳炎でさらに風邪で悪化は怖いですね😔