
コメント

totoro
卵管造影が終わってから、タイミング取った方がいいと思いますよ❗️
液体が卵管から卵巣まで流れてくので。

あさみん
卵管造影してからすぐ妊娠しましたよ!なかなか妊娠出来なかった友人も数人、卵管造影してから妊娠してました。
個人差があるので確実とは言えませんが、、、。
上手くいくと良いですね!
正直、痛いです。けど痛みが長く続く訳ではないし、これで妊娠するかもしれない確率が上がるなら!と、思いながら耐えました。
頑張って下さい!
-
もふ
ありがとうございます。
そうなんですね。妊娠できる可能性があがる検査とは知らず、ちゃんと排卵ができているのかを調べるだけの検査かと思っていました。
確率があがるのなら、あさみんさんが言われるように頑張れそうです(*^^*)
明日しっかり診てきてもらいます!- 4月27日
-
あさみん
卵管が詰まっていると、精子が卵巣まで届かず、なかなか妊娠出来ないとの事で卵管の通りを調べる検査です。
造影剤で卵管の通りを良くする為、精子が卵巣に届きやすくなり妊娠する確率が上がるそうです!
ちなみに私は詰まっていたので痛かったですが、そこまで詰まっていない人は、痛みは少ないみたいですよ。- 4月27日
-
もふ
正直、痛みがあることが怖いですが妊娠できる可能性が少しでもあがるなら頑張れます(*^^*)
励ましの言葉ありがたいです(๑•̀ω•́ฅ)- 4月27日

ぴこぴこ
質問の答えになってないかもしれませんが、私が通っていたクリニックでは、卵管造影検査は月経終了後〜排卵日前までの間に行いましたよ!それで通りが良くなるから、妊娠しやすくなるらしいです。
私は下腹部にズーンとした軽い痛みが一瞬きただけだったので、痛いの覚悟で行ったのに拍子抜けでした😊人それぞれだと思いますが、痛くない人もいるのでリラックスして挑んでください!検査頑張ってください!😊
-
もふ
ありがとうございます。
それで先生もこのタイミングにしてくれたんですね。
妊娠しやすくなる検査でもあるんですね^ ^
それなら痛みがあろうと頑張れそうです(*^^*)
ありがとうございます😊- 4月27日

ほぉみー
卵管造影検査のことでしょうか?
私の通ってる病院では、造影材が胎児に悪影響を及ぼした報告があるから、その排卵期間では妊娠しないように、避妊するように指導されてます💦💦
-
もふ
詳しい検査名称等は判らないのですが、水を通すとのことでした。
避妊するのがいいのですね。
大変参考になります(*^^*)
ありがとうございます!- 4月27日
-
ほぉみー
通水だったら、避妊しなくても大丈夫かもしれません!造影剤の影響があるから、とのことだったので。
しなくても良い避妊をしてゴールデンタイムの一回を逃してしまうのは勿体ないので、先生に確認してみてください(>_<)- 4月27日
-
もふ
補足までいただきありがとうございます。
先生にも聞いてみたいと思います。
勉強不足で恥ずかしい限りです(^^;- 4月27日

ママリ
私は通水検査をしましたが、その場合は通り良くなったはずだからタイミング頑張って!って医者に言われました!
結局ゴールデン期間には妊娠出来ませんでしたが(;´・ω・)
-
もふ
コメントありがとうございます。
私の知識不足もあるのですが、先生も詳しい説明はないのでそういった検査とは知りませんでした。
今日はタイミングをとらず、検査後に頑張ってみたいと思います。
お互い幸運が訪れますように🍀- 4月27日
もふ
早速のコメント有難うございます。
どのような検査なのか先生に聞けばいいのでしょうけど、なかなか分からないことばかりで>_<
ありがとうございます(*^^*)