※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここmama
子育て・グッズ

岡崎市在住の女性が、3歳の子供を来年から保育園・幼稚園に入れたいが、手続きがよくわからず不安。抽選や選考があるため簡単には入れない可能性あり。

愛知県岡崎市在住で来年から保育園、幼稚園3歳から入園を考えているのですが、何をしたら良いかよくわからない状態です。やはり抽選とか選考とかがあり、簡単には入れないのでしょうか?今から入れなかった時の不安が募るばかりです😓

コメント

りん

3歳からならよほど入れますよ!
定員を超えれば、抽選がありますが、私の幼稚園では、外れても、ほかの幼稚園を紹介してくれそうです!

市役所にいつから説明会が始まるか聞いて、(だいたい8月にお知らせが広報で入って、9月に説明会、10月に面接)いろんなところを見てみたらいいと思います!

  • ここmama

    ここmama

    そうなんですね😀少し安心しました。ネットで調べる限りではよく分からなくて😅大体9月から始まるのは分かったんですけど、8月から広報で入ってくるのは知らなかったです😥ありがとうございました😃

    • 4月27日
3児ママ♡

うちは岡崎の保育園に行っていて
来年4月に真ん中のこと下の子も入れる予定です。
保育園の募集は
9月の市政だよりに書いてあり
9月下旬から10月頭ぐらいにもうしこみで
年末に市役所から通知来ますが
受かってる人だけかもしれないです。
説明会は保育園で違うかもしれないですが
2月上旬までから中旬にありました。
抽選ではなく選考なので
正社員の方が有利だと思います。
見学はしたことないです。

  • ここmama

    ここmama

    詳しく教えて頂いてありがとうございます☺
    初めての保育園、幼稚園なのでわからない事が多すぎて😥
    やっぱり働いてる方優先なのでしょうか😅私は専業なので働いてはいないんですが、それでも入れるか不安です😥

    • 4月27日
  • 3児ママ♡

    3児ママ♡

    保育園を希望でしたら
    働いてないと入所できないです💦
    幼稚園は専業主婦でも入れますが
    願書を貰いに行くのに人気の幼稚園だと夜中から並ぶって聞きました。
    親が通ってた幼稚園を希望でしたら優先的に入れるみたいなこと聞きましたよ。

    • 4月27日
  • ここmama

    ここmama

    願書からって凄いですね😧私も旦那も出身が違うのでその辺は難しいですね😓

    • 4月27日
  • 3児ママ♡

    3児ママ♡

    私自身、保育園だったので
    幼稚園のことは詳しくないので
    友人情報ですが
    幼稚園ならプレで見学を毎週行ったりして人も居るみたいです。
    毎週幼稚園の見学行ってアピールする的な感じって言ってたような覚えがあります。

    • 4月27日
  • ここmama

    ここmama

    見学とかいって私はこの幼稚園に入りたいんだっていうアピールも大事なんですね😃

    • 4月27日
  • 3児ママ♡

    3児ママ♡

    本当かは分からないですけど
    アピールも大事みたいです😃
    保活頑張りましょ!
    グッドアンサーに選んでいただきありがとうごさいます😊

    • 4月27日
  • ここmama

    ここmama

    はい😃お互いに頑張りましょ😄
    的確なアドバイスありがとうございました😃

    • 4月27日
R‪✯‬mama

幼稚園と保育園どっちにするかで、
また募集時期も異なってくると
おもうので

また気になるところがあったら
電話かけてみるのが
いいかもしれないです😊♪

うちも岡崎で上の子のときわ
とりあえず体験みたいなかんじで
いろんなとこ見に行きました♪

  • ここmama

    ここmama

    そうなんですね😃まだ今の時期だと去年の募集要項しか載ってなくて😅
    とりあえず見学とか体験入園とか色々見た方が良いですね😃

    • 4月27日
  • R‪✯‬mama

    R‪✯‬mama


    上の子がいってる保育園わ
    いままでわだれでもはいれてたみたいなんですけど、、
    今年から選考になったみたいです💦

    でもまずわ3歳の子がメインなので
    よっぽど大丈夫だとおもいますよ♪

    幼稚園わわりとはやめに
    制服とかのことがはじまってくるみたいで
    保育園だとスモック体操着とかの
    サイズ合わせとかですむので
    わりと説明会とかわ遅いみたいです!!

    わたしもわからなかったので
    募集時期等とりあえず電話できいて
    いつからですよーって
    教えてくれるので、、
    参考になれば🤗

    • 4月27日
  • ここmama

    ここmama

    人数が多いと抽選とかですよね😅1歳とか2歳とかの子達が多いと繰り上がりでそんなに人数入れないのかなぁとか色々考えてしまって😅募集していたらとりあえず電話ですね😃

    • 4月27日
🐬

私も来年から二人保育園に入れる予定です✨
結婚して岡崎に引っ越してきたのでママ友もいないので何したらいいのかさっぱりです😭
答えになってなくてすみません😭

  • ここmama

    ここmama

    私と同じですね😃私も結婚して岡崎に引っ越してきて地理も分からないですし、ママ友も居ません😓マンションなので人付き合いとかもなくて😥

    • 4月27日
  • 🐬

    🐬

    そうなんですね😣💭
    保育園の事とかわからないことあっても聞ける人もいないのでママリ頼りです😿
    私の近所は年の近いお子さんがいる家庭が多いですがなかなか仲良くなる機会もなく💦

    • 4月27日
  • ここmama

    ここmama

    私もママリ頼りですよ😅同じマンション内では結構年が近い子達も居るんですけど、挨拶程度で😅なんて話かけたらいいか分かんないで終わってしまいます😂

    • 4月27日
  • 🐬

    🐬

    わかります😭
    私も挨拶で終わってしまいます!
    人見知りなんで余計話しかけれないです😅

    • 4月27日
  • ここmama

    ここmama

    そうなんですよね😅幼稚園入る前にママ友出来たら心強いんですけど、中々難しいですね😅

    • 4月27日