※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ref
子育て・グッズ

13日の赤ちゃんが30cmの高さから落ちた後、症状が出ないか心配。病院へ行くべきでしょうか?

生後13日の子供についてです。
私の不注意で馬鹿な事をしたと反省してます。
今日の朝、私が朝ご飯を食べてる時に娘が泣き出したので抱っこしてリビングのソファーに座り、少しカンガルーケアの様に抱えてソファーにもたれていたら知らないうちに寝てしまっていました。
そのときに、高さ30cmくらいのソファーから落ちてしまい、落ちる瞬間に目が覚めました。
落ちたときはうつ伏せ状態で、泣き出し抱っこしました。
おっぱいを欲しがったので左右であげたら泣き止みました。
その後少量ですが、ミルクを吐き出しましたが、母乳はいつも通り飲んでくれています。
たんこぶの様なものもなく、出血もなかったです。
心配になり支援センターの相談窓口に電話したのですが、状況を説明したら、何かあったときは数時間後には症状が現れると。
念の為24時間は注意して様子を見る事を言われました。
不機嫌じゃないか、何回も吐き出さないかなども言われましたが初めてなので、いつもより違う事が見抜けるか心配です。
落ちてしまってから4時間くらいは寝なかったのですが、泣いたら母乳→落ち着く。という状態でした。
4時間後くらいには1時間半ほど寝ていました。
私がいけないのですが、初めての事で不安になってしまい...似た様な事が起こってしまった方のお話を聞きたいです。
やはり病院へ連れて行くべきでしょうか?

コメント

たまご

不安なら病院に行った方がいいと思いますよ!
何もなければそれで安心できるし😊

  • ref

    ref


    病院へ行ってきました!
    CTは撮ってないですが、先生が色々見て下さり特に異常はないとの事でした😊
    他の気になる事も聞く事が出来たので一安心です。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月28日
あっくんママ

うちは生後3ヶ月の時に同じことがあり、市立病院でCTスキャンしました😭
病院ではあまりに小さい赤ちゃんがCTしに来たので、ちょっと、ほっこり!笑いが起きてました 笑
心配だったら病院行かれてもいいかもですが、うちは大丈夫でしたよ🙌

  • ref

    ref


    CTも撮られたのですね!
    やはり気になって、今日の午前に病院へ行ってきました✨
    先生が丁寧に見て下さり、元気に泣いてるし大丈夫でしょう、との事でした☺️
    先生に言って頂けた事で安心出来ました🍀
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月28日
あっつん

ぶつけてすぐに寝てしまうと、ちょっと心配ですが、朝の出来事ですよね?今まで何ともなかったなら様子を見てもいい気がしますが、refさんが心配なら病院に行かれた方が不安も減ると思いますよ☺️病院がやっているうちに見てもらったほうが安心できると思います☺️

  • ref

    ref


    もやもやが消えなかったので病院へ行ってきました!
    先生が丁寧に見て下さり、大丈夫と言って下さったので安心出来ました😊
    病院に行って良かったです🌸
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月28日
🐻

びっくりされたと思いますが、嘔吐や顔色の変化がないかを観察しながら様子をみれば大丈夫かと!
先輩ママさんに、生まれたばかりは✨新品✨だから大丈夫だよ!って言われたことがあります。

様子がおかしくなければ大丈夫かと思いますが、受診すればお母さんの安心にはつながるかもしれませんね!

  • ref

    ref


    本当にびっくりしたのと申し訳ない気持ちがいっぱいで..
    様子見と言われましたが、不安でもやもやが消えなかったので病院に行ってきました!
    先生が丁寧に見て下さり、説明して下さったので安心出来ました😊
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月28日