
妊娠中で悪阻がひどく食事が摂れず、血圧が上がり塩分注意された方いますか?過去の経験も共有。
今2人目を妊娠中で9週目です。今日検診の日で
血圧が上が130代で尿タンパクも+で先生に塩分とり
すぎですと言われました。
でも妊娠してから悪阻がひどく毎日菓子パン1つに
ヨーグルトぐらいしか食べれていません💦
体重も4キロも落ちてしまいました。
食べれてないのに塩分注意された方いますか?
ちなみに1人目の時も血圧130代が多かったですが
違う病院で先生がゆるく何も言われませんでした。
- なあなあ(6歳, 10歳)
コメント

ヒロ
パンはけっこうカロリーもあるしバターや塩分もあるのでそれでかもしれないですね💦
あとは食べる量が少ないと身体が飢餓状態にならないように
いつも以上に栄養を蓄えようとするので、合間にゼリーや飴などを食べて
食事と食事の間隔が空きすぎないようにしたほうがいいです。

まーたママ
水分はしっかりとれていますか??
水分不足かもしれませんよ!
-
なあなあ
ありがとうございます😊
水分少なかったらタンパクや
高血圧になるんですか( ; ; )?- 4月27日
-
まーたママ
水分が少ないと血液がドロドロになり、血圧は高くなると思います。
尿として排出される水分も減るので、老廃物も溜まりやすくなるはずです。- 4月27日
-
なあなあ
そうなんですね💦
気をつけて水分とるようにします!
ありがとうございます- 4月27日

a
初めまして⑅◡̈*
私も一人目の時悪阻がかなりキツく
水分すら摂取しても吐くくらいでした。
勿論食べても全て吐いてしまいます。
5キロ痩せました、。
悪阻も妊娠8ヶ月まで続きました!!
妊娠初期から蛋白は、+。
ひどい時は++でした( ˙-˙ ; )
血圧も妊娠後期から高血圧になり
浮腫みも出始め
塩分控えるように。しか注意などは
されず(´>_<`)
産後、退院する時に軽度の妊娠中毒症と
診断されました( ˙-˙ ; )
産後3ヶ月以内に血圧が戻らない場合は
内科へ。と言われましたが
3ヶ月後血圧も戻ってて蛋白も大丈夫との
ことでした!
高血圧は、妊娠によるもの。
蛋白は悪阻がキツすぎたから。くらいに
思ってます!笑
私も今二人目妊娠中で9週です⑅◡̈*
多分今回も蛋白反応するだろうなって
感じでいますw..
長々と失礼しました!
-
なあなあ
返信遅れてすいません💦
そうなんですね(>人<;)
同じような症状で励まされました!
食べれないのに塩分控えてって
言われてもどうしようもないですよね。
また辛い時期が続いきますが
お互い頑張りましょう^_^
ありがとうございます😊- 5月17日
なあなあ
ありがとうございます😊
確かにパンも塩分あると言われたんですけど
今はパンが唯一食べれるんで💦
ゼリーやあめ試してみます!