
コメント

ちゆりん
出血は心配になりますね😢
しかし、初期の時期は
出血していても流産しかけてると
なっても医者にも自分にもできることはないんです(;;)
なので、お母さんがお腹に大丈夫だよ、がんばってって声を掛けて信じるしかないんですよね、、。

meichan
それは心配です…
私も7w頃に少量の出血があり
1週間入院をして止血の点滴を毎日していました。
それから出血は一切ないのですが
ずっと横になって安静にしていました。
セカンドオピニオンで、他の産婦人科にも見てもらってもいいと思います。
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです!
-
ゆみやん☆
お返事ありがとうございます。
大きい病院に行ってみようと思います
入院お願いしてこようと思いました。- 10月24日

つわりん
私は今切迫流産で入院中です(;_;)
この時期って赤ちゃん小さいから本当に心配ですよね。
茶色い血は古い血だから大丈夫と一般的に言われてますが、赤いのは心配ですね…(>_<)病院で納得いく説明もらえてますか?分からなければどんどん質問したり、病院変えてみるのもいいかもしれませんね(;_;)
赤ちゃんの為にも無理なさらないでくださいね!
-
ゆみやん☆
お返事ありがとうございます。
辛いですね…
なんと言えば良いか言葉が見付かりません…
はい!!月曜日に説明聞いてこようと思います。- 10月24日

ズラ
私も初期の頃はずっと出血してました。
胎盤が完成するまでは少量の出血が続くことはあるようです。ピンクや茶色は古い血なので、そこまで心配しなくても良いみたいですが、不安ですよね😞
私は鮮血がドバッと出てそこから1ヶ月くらい外出禁止でダラダラ古い出血が続きました。
お薬飲んで、なるべく動かず不安になり過ぎず、赤ちゃんを信じて過ごして下さいね。
-
ゆみやん☆
お返事ありがとうございます。
赤ちゃんは小さい影が見える?ぐらいです
胎盤はいつ完成するのかも分からないままです…(T_T)
出血凄かったんですね…!Σ(×_×;)!
赤ちゃんを信じようと思います!!- 10月24日
ゆみやん☆
お返事ありがとうございます。
お腹の赤ちゃんを信じようと思います