
三ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む量について相談です。160が足りなくなり泣いているようで、増やすべきかどうか聞いています。体重は6800gで、過去の成長も記載されています。
三ヶ月になったばかりの息子がいます♫ミルクよりの混合です。うちは4人も子供がいて朝は学校や保育園でバタバタだし、夕方もみんな帰ってきて風呂にご飯でバタバタなのでそういうときミルクです。あと、母乳も何時間も放置しないとたくさん出たり張ったりしない状態で、日中は母乳のあとにミルクを160作り飲むだけあげてる状態です。(おなかいっぱいになると自分で哺乳瓶離すので)今回お聞きしたいのが、ミルクのみのときの場合なのですが以前場合140〜160飲めば満足してたのですが、最近は160だとまだ飲みたそうに哺乳瓶を離さずに怒り泣き?してます。一応飲むと4時間ぐらいは授乳間隔あいてるし、おしっこもうんちも必ず出てます。
三ヶ月で160って多いですか?
それとも増やすべきですか?
ちなみに体重は出生時3180g、一ヶ月検診で4700g、今は6800gです。
- naa*(9歳, 13歳, 14歳, 18歳)
コメント

まこ
母乳にミルクを足す時は160入れて毎回飲みきらないのですか?
ミルクのみで160で足りないのなら、三ヶ月の目安は一回量200ですし増やしても良いと思いますよ(˙º̬˙)

ともぞー321
成長曲線内に入っているなら、飲みたいだけあげるのが一番だとおもうので、160より増やしてみても良いと思います(*^^*)
-
naa*
そうですね^^
増やしてみます♫
また報告しますね^^- 10月24日
naa*
母乳に160たすときは20残すときが結構あります(・・;)
200なんですね‼︎
そりゃ160で怒るわけですね(・・;)笑