※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんぼ
子育て・グッズ

離乳食が時間がかかることに悩んでいます。切り上げるべきか相談中です。

もうすぐ生後7ヶ月の息子さん。離乳食を7ヶ月向けに切り替えてから、ここ2日ぐらい、食事に時間が掛かるようになりました。今朝は1時間かかりました💦離乳食は完食で、ミルクは80飲みました。ある程度の時間を目安に切り上げた方がいいですか?

コメント

まほママ(3児ママ)

固さや大きさが変わったことで少し食べにくさを感じてるのかもしれないですし、初めての食感が楽しくてゆっくり食べてるのかもしれないですね(^-^)

慣れてきたら少しスピードも上がるかもしれませんが、しっかり咀嚼して食べる事は大切なのでもう少し様子を見ても良いのではないかなぁ?と思いました(^-^)

ちなみに我が子たちは自宅での食事は4歳・3歳の現在も小一時間くらい掛かってます(>_<)

  • ばんぼ

    ばんぼ

    回答ありがとうございます( ^ω^ )
    7ヶ月向けに切り替えるまでパクパク良く食べる子だったので、早かったかなぁ。遊び食べかなぁ。と思っていました。もう少し様子を見てみます( ^ω^ )ありがとうございました‼️

    • 4月27日