
祖父との接し方に悩んでいます。感謝はしているけど、最近イライラが募ってしまいます。どうしたらいいでしょうか。
自分の悩みです、、
私の祖父、息子からしたらひいじいちゃんになります。
ひ孫が可愛くて、ほぼ毎日のように朝ごはんを食べに連れてってくれます。朝がない日はお昼ご飯に行ったりします。私の引越しの時に、冷蔵庫を買ってくれたり、小物を揃えてくれたり、結婚式の資金を出してくれたり、本当に感謝しきれないほどの感謝でいっぱいです。
でも最近一緒に居すぎてるせいか、イライラばかりしてしまいます。心の中でです。
大好きなじいちゃんなのに、すごくイライラしてしまいます😭晩御飯の買い物とかもしてくれて、助かってるのにイライラする自分が本当に許せない😭
じいちゃんには毎日来ないでとかは絶対に言えません😣
- のの(7歳)
コメント

マーチ
私もそうでした。
同居していたのでいちいち発言にイライラしてしまい、息子に触らないで、と思う日もありました。
病気を境に元気がなくなり自分では歩けなくなり...
あっという間でした。
調子が悪くなってからあっという間。先月亡くなってしまいました。
「いつもありがとう」
「子どもの頃から面倒を見てくれてありがとう」
「大好きだよ」
病院で寝たきりになり意識が朦朧になった、おじいちゃんに毎日伝えてましたが
なんで意識がある、元気なうちに伝えなかったんだろう
と今でも毎日後悔しています。
夜になると今でも元気な頃のおじいちゃんを思い出して泣いてしまいます。
泣いてる私を見て息子も泣く...
今のおじいちゃんとの関係はこれからずっとは続きません。。
近い将来いつか、さよならを言う日が来ます。それは突然にやってきます。。
元気なうちにたくさんの思い出を作ってあげてください。
のの
そうですよね😔
ありがとうございます。
イライラなんてする時間がもったいないですね。
貴重なお話ありがとうございます!