※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
雑談・つぶやき

診断書もらいつつ内診してもらいました(*゚▽゚)ノ頚管2.9cmで前回に比べ短…

診断書もらいつつ内診してもらいました(*゚▽゚)ノ頚管2.9cmで前回に比べ短くなってましたがまだ様子見でいいみたいです(º﹃º )1.4cmになったら危険だけどねって。病院によって基準が違うんですね(ˊᵕˋ)

コメント

ヨッシーー

私は、24週の時2,6センチで安静の指示と張り止めの薬を出され、休職しました。
しかし、28週で2,1センチで入院になり張り止めの24時間点滴になりました~。

病院によって違うのでしょうね。
あまり、ムリされないでくださいね☆

  • まいまい

    まいまい

    コメントありがとうございます(ˊᵕˋ)
    今までも頚管問題なかったけど、張り止め飲んでいました。逆子ちゃんの為張りやすいのもあるみたいで(눈_눈)ぼちぼち生活していきます(><)

    • 10月25日
  • ヨッシーー

    ヨッシーー

    私も看護師で退職しましたが、仕事柄、張りやすくなってしまいますよね…
    私の産院は、2,5センチを切ると入院と言われました。

    今、9ヶ月の子がいて、お腹に20週めが居ます。
    今回は、入院は避けたいので、今日お犬さまによくよくお参りしてきました~。
    まいまいさんは、子育て、お仕事、家事に大変だと思いますが、お互いムリせず頑張りましょうね~(^-^)/

    • 10月25日
  • まいまい

    まいまい

    ヨッシーーさんも看護師されていたんですね!なかなか張っても休めないですもんね(><)私も一ヶ月の安静後復帰予定でしたが、職場と話し合いこのまま病欠、産休に入らせてもらいました。自宅でのんびり過ごしたいと思います(><)まだまだ上の子たちも手がかかり大変ですが、ヨッシーーさんも気をつけて過ごしてくださいね♡♡

    • 10月25日
  • ヨッシーー

    ヨッシーー

    ベストアンサーまで♪ありがとうございます☆
    立ち仕事で、張っててもなかなか気づけず…悪循環でした。

    まいまいさんも、産休早めに取られるということで、なかなか自宅での安静も難しいけど、少しはゆっくりできるとイイですね(*^^*)

    お互い、の~んびりゆ~っくり行きましょ~(*^^*)

    • 10月26日