
コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちは結構使ってますよ!
うちの子の年齢でやってますがお醤油を少したすか鮭フレーク入れたりして
あげてます!
卵アレルギーでなかったら
卵がゆもオススメです!
卵がゆは味見したら結構そのままでも美味しかったです!
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちは結構使ってますよ!
うちの子の年齢でやってますがお醤油を少したすか鮭フレーク入れたりして
あげてます!
卵アレルギーでなかったら
卵がゆもオススメです!
卵がゆは味見したら結構そのままでも美味しかったです!
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さお
そうなんですね!結構我が子がグズり屋さんで、お昼寝も短く、離乳食の下ごしらえに掛ける時間が私の仕事帰宅から保育園のお迎えまでに限られているので、お野菜のストック作りで終わってしまい、手間の掛かるお粥はなんとか安全重視で簡単にできないかなと思っていたところ、イオンでこのおかゆを見つけて、少し潰したら使えないかな?と思っていたんです‼︎
月齢進んだら味付けしたりイイですね😃
参考にさせていただきます❗️
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちも6ヶ月から保育園通ってますが
とりあえずレトルト頼りすぎてます。
その方が楽なので(><)
今もレトルトばかりですが保育園の給食も食べるしお出かけした時のそこのご飯もまぁまぁ食べてくれてるので
いいかなーって思ってます!
お粥は色々使えるので便利ですよー!
さお
うらごしのフリーズドライとか、コープの離乳食とかちょこちょこ使ってますが、ベビーフードがまだ一度試したくらいです。
うちの子の離乳食の進みが少しスローなので食べるのがやや大変そうで、本格的に取り入れるのはもうちょっと先になりそうです。
離乳食パクパクいってくれると嬉しいんですけどねー。
このおかゆはありがたい!
アレンジ頑張ります‼︎