
22日の女の子が短い間隔でおっぱいを欲しがり、吐くことがあります。吐く量が減らないけど、機嫌は良いようです。おっぱいをあげすぎは問題かもしれません。
いつもお世話になってます!
生後22日の女の子を育ててます!
最近よくぐずるようになってきて
最初はあやすのですが、やっぱり
おっぱい飲みたがるので短い間隔でも
おっぱいをあげてしまいます(´・_・`)
短い間隔の時は2.3分で少なめを
あげてるのですが、よく吐きます(>_<)
吐く量が全然減らないのですが大丈夫ですか?
おっぱいあげすぎもよくないですか(>_<)?
吐いた後の機嫌は良いのですが
吐く前にいきんでる感じが辛そうです(>_<)
- えーちゃん(9歳)
コメント

みサき
離乳食が始まるまでは泣いたらおっぱいでいいと思います!!
私は生後3ヶ月ぐらいまでは泣いたらおっぱい、抱っこしたらおっぱいみたいな感じで1日中おっぱい出してる感じでした!!
うちの子もよく吐きます
6ヶ月の今でも吐きます!

龍妃
お腹にガスが溜まっているのかも。お腹を時計回りに優しく撫でてあげたりするといいですよ。
-
えーちゃん
確かにゲップ下手だしおならも毎回出てるわけじゃないので溜まってるかもですね(>_<)
ありがとうございます!
試してみます(*^^*)- 10月24日

かなさる
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ!
うちも、本当に吐き戻しがすごくて大変でした(笑)
吐き戻しが少なくなってきたと思ったら、寝返りしてうつ伏せでまた吐きます(笑)
吐いたものがこんなところに飛ぶ?っていう吐き方して機嫌が悪いようなら病院行った方がいいと思いますが、ご機嫌ちゃんなら大丈夫かと!
-
えーちゃん
かなさるさんも大変だったんですね(>_<)
わー、うつ伏せで吐くのも辛い(´・_・`)笑
結構ママ側は見守るしかないんですかね(´Д`)!
よく噴水みたいに吐いたらって書いてあるのはそーゆうことですか!?例えが伝わらなくて困ってました。笑
うちの子大丈夫そうです!!
ありがとうございます!!- 10月24日

れんまま
コメント失礼致します!
病院に行ったほうがいいかと思います。
うちの子も2週間前ぐらいに
ミルクを飲んでは嘔吐を
続けていて咳もしていたので
病院に連れて行ったのですが
小児科ではただの風邪としか言われませんでした。
でも、嘔吐を続けていているので
脱水症状とかになっても大変
なのでまた同じ小児科に
いったら大きい病院を紹介され
そこにいったらRSウイルスと
言う大変危ない物でした。
うちの子もいくら吐いても
とても元気でしたよ!
RSウイルスと言うのは
3.4歳の子がもしなったと
したら普通の風邪程度ですが
1歳未満の子がなったら
最悪死に至る可能性があるみたいです。
うちの子は4日間入院して
ずっと点滴をしていましたし
早く病院にいったので
そこまで重い症状にはならなかったです!
生後大体6ヶ月まで免疫力が
あると言いますがそんなに
免疫力は関係ありません。
私の知り合いの子は完母で
育てていたのに生後一ヶ月も
しない間に風邪を引いたみたいですから。
ちなみにうちの子は今日で
5ヶ月なのですが4ヶ月の
時にRSウイルスにかかりました。
ですのでお子さんの為にも
早く病院にいって見てもらった
方が良いと私は思います。
長文すみませんでした(>_<)
-
えーちゃん
RSウイルス知らなくて今調べちゃいました💦💦
咳は出てないですけど怖いですね、、
最近私が風邪を引いてしまっていたのでなんか不安になってきました(>_<)
教えてくださりありがとうございます!
注意深くみてみます(>_<)- 10月24日
-
れんまま
いえいえ、全然です(^_^)
少しでもお力になれて良かったです。。- 10月24日
えーちゃん
6ヶ月の子でも吐くんですね(>_<)
それ聞いて安心しました(´・_・`)!
9時におっぱいあげたばっかですがまたぐずったのであげます!笑
ありがとうございます!!