
コメント

退会ユーザー
分かります!私も子供と。と言うよりか、家に丸一日いる事が昔から嫌いです(^_^;)2歳0歳の娘がいますが、ほぼ毎日出かけてます。

R
私もそうですよー!!
最近じゃ日中ママ友と家の行き来をして孤独感を紛らわせてます😂
-
かなぺー
私もママ友作って頻繁に会ってますが、最近はママ友との交流も色々あって疲れてきちゃったので家にいれるようになりたいです💦
- 4月27日

れな
私は逆に毎日外出出来る方の方が羨ましいです!
着替えるのすら面倒で、子供と出かけるのは近場に買い物行くくらいです。。。
元々起きるのが10:30頃と遅いので、それから家事をしているとなかなか外出まで行き着来ません(笑)
-
かなぺー
ぴぃさんのようなのが今の私には羨ましいです!
朝起きるの遅いのもいいですね!
子供に7時頃起こされるので1日が更に長いです😭- 4月27日
-
れな
お子さんが外に出たがる感じですか?
うちの子は人見知りで家の中だと一人で遊ぶのに公園などに連れて行くと子供を怖がって私から1ミリも離れないので、余計に疲れるので家でしか遊んでないです😅😅😅
朝も、私が起きると起きてしまうので、子どもが起きる時間まで寝てる感じです(笑)
主人が家を出る時間に合わせてお弁当を作りたいですが、そうすると5時とかに起きるので寝る前に作っています💦- 4月27日
-
かなぺー
子供は家の中でも問題なさそうで、親の私自身の問題だけです😭
ぴぃさんのお子さんも家の中の方が良くてママも家が良いならいいですね!
今の私からしたら理想ですよ✨- 4月27日
-
れな
そうなんですね💦
うちの子が6ヶ月くらいの頃は離乳食以外はほぼ寝てる子だったので、苦に感じなかったのと、私自身が産後1年くらいまで体調が戻らなかったというのもあって主人が休みの日以外は家にいることが多かったです💦
後は、外出すると病気をもらってくることも多いので避けてるのもあります💦
そのおかげで、今までほとんど病気したことないので、保育園などに行きだしてからが怖いです💦(笑)- 4月27日
-
かなぺー
産後の体調不良つらいですよね💦
ある意味私も産後でメンタル崩れてこうなってるのかもしれません…。
でも寝てくれるのは羨ましいです!うちは夜も未だに寝ないので…
熱とかもこれから怖いですよね💦- 4月27日

きこ
子供と遊ばなきゃって使命感が強いんですかね?
そんなの自分の気が向いた時だけでいいんですよ~子供は勝手に遊びますから、構ってオーラが出た時だけ構えばいいんです😄
-
かなぺー
相談した保健師さんには使命感が強いような事言われました💧
ズボラになりたいです😂- 4月27日

なな
外に出たいと思えて羨ましいです(TT)子どもにとっては良いことだと思うので(*≧∀≦*)
-
かなぺー
全く出ないよりはいいのかもしれませんが出過ぎなくらいなので😂
たまには家の中でゆっくり過ごしたい願望はあるのに出来ない自分がつらいです。- 4月27日

りらっこ。
分かる気がします!私も近所のスーパーでもいいので、どこかしら外に出ちゃいます。
そうは言っても出れない日もあるんですが、ストレス溜まります(^^;
家にずっといられる人ってすごいなぁ、と私も思ってしまいます。
-
かなぺー
そうなんですよね💦昔は家にずっといられたのに、今はいられる人が羨ましくて…。
- 4月27日

ママリ
子供が保育園に行く前は一日中家にいると機嫌が悪くなるし寝つきも良くないので割と外に出るようにはしていました😊✨
あとずっと家だと息が詰まりますよね😅
今は保育園に預けてるので子供と二人でお休みの日は結構家でゴロゴロ過ごしています笑
-
かなぺー
今の状態だと私も仕事するとか環境変えた方がいいのかなと思う時があります。子供との時間を大切に過ごせそうですし、家にもいれそうですよね💦
今は家でゴロゴロ過ごしたいです😭- 4月27日
かなぺー
かたさんもそうなんですね💦
私は出産前は家にいる事は全然出来たのに育児し始めてからなので困ってます😭
退会ユーザー
お子様がもう少し大きくなれば、一緒に遊べる範囲が広がってくるので、その頃には収まると思いますよ(^ー^)
うちも下の子(7ヶ月)だけと家で1日過ごすのは何していいか分からなくて困ると思います笑)
かなぺー
歩くようになったりして、この感情が消えてくれる事を切に願います!
このままでは苦しすぎて💦