
赤ちゃんが生まれたら夜泣きするか、一歳の息子が起きるか悩んでいます。寝る部屋をどうしようか迷っています。
子供が二人や三人のママに質問です!!
二人目が生まれたら赤ちゃんは夜泣きをしますよね?一歳の息子がいるのですが起きてしまったりしないのでしょうか?私はまだ妊娠がわかったばかりですが生まれた時にどうなのかな?と疑問です。いまは息子と寝ています。パパは別室です。私が考えているのはパパと息子が寝て私は赤ちゃんと別室に寝ようかなと思っています。でも息子と寝たい気持ちと息子に寂しい思いをさせるのでは??と悩んでいます>_<
- ゆーかち(8歳, 10歳)

ちゃす
うちは思いのほか平気でした!
でも最初は赤ちゃんの泣き声とかよりも、そもそも赤ちゃんがおうちに来てママを取られた!みたいな感じで眠りが浅かったり夜泣きしたりして、それが授乳と重なることも多かったです。
でも赤ちゃんとの生活に慣れてこれば大丈夫でしたよ。
上の子がまだ寝ようかな?どうしようかな?みたいな時間に泣かれると、上の子もぐずっちゃいましたが(><)

ちび➰ず
うちのところは、まだ夜泣きはないですが、夜中に授乳のさいはどんなに泣いても起きないですよ
まぁ別室にする部屋がないって言うのもありますが
壁際から次男1才9ヶ月長男6才
旦那私赤ちゃんの順に寝てる感じですが、起きたことはないですね
後、昼寝の時も起きないですね
別室で寝ると不安がって逆に起きる&上の子が赤ちゃんがえりして泣くことがあったりするみたいです

myme10dy
夜泣きはなかったですが、やっぱり退院してすぐは、泣き声で、起きちゃったりしてましたが、そのうち起きなくなりました^^;
半年くらいしてから夜泣きする子もいるみたいですがね^^;
うちの子は、日中下の子を抱っこしてたり、ベッドに寝かせておくと、おもちゃをベッドに入れたり、私におもちゃを投げてきたりしました>_<

ゆか
私もそれ心配してましたが、夜わ赤ちゃん泣いても寝ててくれたので助かりました*\(^o^)/*
夜中の授乳中にたまに起きますが授乳しながら隣でお腹ポンポンしたら寝てくれました😊
赤ちゃんの夜泣きで上の子も起きて泣いちゃったら本当大変ですよね😢
コメント