※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
家族・旦那

明日、幼稚園の懇談のために2時間ほど5歳以下3人の子供を義母に預けます…

明日、幼稚園の懇談のために2時間ほど5歳以下3人の子供を義母に預けます。

自宅に義母が来て見てくれる感じです。普段からよく行き来はしているのでさほど気を使っていません。が、自分の留守の間に自宅にいてもらうのは初めてです!

詮索するような義母ではないと思いますが…トイレ掃除、床を掃除機、キッチン回りをきれいにしておけば大丈夫でしょうか?他に、ここ気をつけて!ってポイントありましたら教えて下さい💦

コメント

ひまわりRUI助

うちの義母は何故か寝室見たがります(>_<)リビングのすぐ隣なので見やすいからか💦急に来ることもあるのでたまにそこに洗濯の畳んでないものを追いやったりしてるので💦そういうのがないかチェックしてるのかわかりませんが💦
ひまわり3輪さんの義母様はないと思いますがうちのはそんな事があります💦

  • るる

    るる

    ありがとうございます!うわ、うちもまさに今寝室に洗濯物追いやってます(笑)子供寝かすのに見られますね…そこは…許してもらえるといいな💦

    • 4月27日
南国カビゴン

よく知り合いのお子さんを預かっています。

掃除という観点とはまた違いますが、
ティッシュが無くなって困ったり、子供の飲み物や食器で困ったりしたので💦
よく使うものをまとめて置いてくれたりしたらすごく助かります

掃除は子供が良く行くところ(寝室、庭など)もしておくと安心ですかね✨

  • るる

    るる

    ありがとうございます!確かに!いろいろ用意しておきます!助かりました!!

    • 4月27日