
生後2カ月の赤ちゃんが、授乳中に20分で寝てしまい、満足しているのか不安。10分ずつ授乳するのが良いか、みんなは何分授乳しているか。
生後2カ月の子どもがいます‼︎
授乳についてなのですが、今まで10分ずつおっぱいをあげてきたんですがここ最近、一回に飲む量も増えたのか20分も経たず寝てしまいます(;_;)
寝て乳首が外れると全く口が開きません(・ω・;)
最初の10分も寝ながらで飲んでは休んでの繰り返しでつんつんと起こしながら飲ませています。
これは満足しているということでしょうか?
時間を短くして良いのかゆっくりでも10分ずつ飲ませた方が良いのか(;_;)
みんなさんは何分授乳されていますか?
ちなみに完母です(^_^)
- maam
コメント

あゆたろ
授乳にそんなに時間かけなくても平気だと思います\^^/ なんなら左右5分ずつでいいと思いますよ! 寝ちゃうってことは満足なんだと思います!

そら
息子は片乳で寝てしまうことも
あります😂😂
最初私も10分ずつとかだったのですが
今はもう満腹がわかってきたのか
5分ずつでいいみたいです☺️☺️
-
maam
片乳で寝てしまうとカチカチに張りませんか?それが今嫌で起こしながら飲ませていました(・ω・;)
- 4月26日

sakuranoko
そのまま寝てしまった時に
泣かずに時間があいたら
時間を短くしてもいいんじゃないでしょうか?☺️
2カ月だとリズムが決まってくると思うので
授乳間隔もあいてくると思います!
-
maam
時間にとらわれすぎていました(;_;)
2時間おきで泣いていたのが突然4時間はもつようになりました!
リズムが決まってきているのですね(^_^)
ありがとうございました😊!- 4月26日

ここな
2ヶ月くらいから満腹中枢が働くのでお腹がいっぱいで飲まないんだとおもいます。
わたしはお乳がよくでるので、退院時は2分、2分の計4分にするよう指導がありました。
その後さらによく出るようになり、一ヶ月検診から1分、1分の計2分あげています。
maam
母乳ってどのくらい出ているのか分からず20分はあげないと!って気にしすぎていました(;_;)
様子見て時間と短くしてみたいと思います!ありがとうございます😊