![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岐阜県の大垣市付近にお住まいの方へ。おすすめの小児科を教えてください。また、はしかの予防接種についても不安があります。
岐阜県の大垣市付近に在住の方に教えていただきたいことがあります。
どこかおすすめの小児科教えていただけませんか?
今通っている病院の対応が微妙なので、他のところにかかろうか迷っています。
是非おすすめのところがあれば、教えて下さい。
あと、最近はしかが流行っていて、すごく怖いです…。
6ヶ月~1歳未満のお子さんで、自費で予防接種うけられた方みえますか?(>_<)
事前に予防接種のことを聞こうと思い、いつもいっていた小児科に電話すると、先生に相談してもらえば、打てるので、一度受診してくださいと言われ、今日受診したら、1歳になってないのでダメって言われてしまいました…。
なのに医療費だけ点数取られてる感じでした…
なんのために受診させたの?って感じです…。
愛知県で流行ってるので、不安ですが、みなさん、予防接種受けられますか?
- うさこ(7歳)
コメント
![スヌーピー大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー大好き
はじめまして
今は何処の小児科ですか?
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
鶴見のサクマ医院は女医さんでスタッフさんも優しい方ばかりです😊小児科だけじゃないので多少混むときもありますが😵
-
うさこ
女医さんなんですね✨
鶴見でしたら車ですぐいけますので、行ってみようと思います。
教えてくださり、有難うございます。- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくやすだクリニックに通っています!確かに先生は子どもに優しいですが、受付とか正直微妙ですよね...
全然質問の答えになってなくてすみません。やはりやすだクリニックは、麻疹の予防接種は一歳未満で打てない感じでしたか?今打とうか毎日悩んでいます。
-
うさこ
同じところに通われてるんですね(*^-^*)
打てるって事前に聞いてから伺ったのに、1歳からしかダメと突き放されました…。
しかも、親二人も打ちたいって電話して、ワクチンあるから大丈夫ですって確認したのに、実際にいったら、ワクチン今ないので打てませんって言われました…。
何のために来させたの…?って感じでした…。
こんな対応だったのに、国に医療費5720円分請求する感じみたいです(・・;)
自費じゃないにせよ、お金とるために来させたの?って感じでなんか許せません…(・・;)- 4月27日
-
うさこ
麻疹、怖くて毎日不安ですよね…。
今、自費で打たせてもらえるところがあるか探し中です(>_<)
早く流行、おさまってほしいですよね(>_<)- 4月27日
-
退会ユーザー
上の子の時、MRは数が少ないから入荷当日の朝イチで予約の電話してくださいって言われてたくらいなので行ってすぐ打ってもらえることはないだろうとは思っていました( ´⚰︎` )
電話での対応と違いすぎてそれは不信感ですね...自費で打つか本当に悩みます。色々なところに電話していますか?
名古屋で流行ると大垣に来るのも時間の問題かもとかなり不安です..- 4月27日
-
うさこ
何ヵ所か電話かけました(>_<)
1歳未満は母親からの抗体があるから、あんまり意味がないとか、なにかあっても責任とれない…とか言われました(>_<)
あと、今ワクチンの数がかなり不足してるから、いつ打てるか分からないと言われるところもありました…。
なんか心配しすぎなの?と思いつつも、名古屋なんて近いので、大垣で流行りだすのも時間の問題では…って思って、本当に不安ですよね(>_<)
色々な予定をキャンセルして、できるだけ家にいるつもりですが、心配な毎日ですよね(>_<)
それに…0歳未満の子供がいる家族や妊婦さんだけ、騒いでる感じで、他の人たちは気楽な感じで考えてる方ばかりですよね…(>_<)- 4月27日
-
退会ユーザー
そうなんですね( '-' )打とうか迷うと言いながらも、打てる病院すらない感じなのですね...
今回でワクチンかなり使っただろうし、子どもが1歳になって打てる時期が来た時に、ワクチン不足でなかなか打てないんじゃないかとそれも不安です( ノД`)
本当に大げさなのかな?って思うこともありますが、子どもが心配です。- 4月27日
-
うさこ
0歳で打ってもらえるとこ、見つかりました(*^-^*)
親二人は明日打ってもらい、子供はBCGを少し前に打っているので、28日経った頃、打ってもらうよう予約しました( ・∇・)
副反応も心配ですが、なにもせずかかってしまった方が後悔するだろうと思い、打たせることにします(>_<)- 4月27日
-
退会ユーザー
よかったですね!(*^^)vうちはどうしようかとまだ迷っています..迷って打たずにかかってしまった時に絶対後悔しますよね(*_*)
- 4月27日
![panda](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
panda
私も鶴見にある、サクマ医院さんいいと思います☺❤
先生も看護師さんも優しくて、子供にもとても優しいです😉
キッズスペースはないですが、絵本は本棚にいっぱいあります🍀予防接種受ける時は、専用の絵本やおもちゃのある診察室に呼ばれます👶👧
先日ロタワクチン受けた時も、先生も看護師さんも、ワクチン味わってるね❤お利口さんだね、可愛いね☺って終始言ってくれて子供をいっぱい褒めてくれます❤
-
うさこ
すごくいいところなんですね✨
先生も看護師さんも優しいとか素敵です🎵
今日、ちらっとどこにあるのか見に行ってみたので、今度何かあったときか、次の予防接種でいってみようかと思います(*^-^*)
同じところをお勧めしてくださる方が2人もみえるところだと、いい病院なんだろうなぁと思い、安心できます(*^-^*)
教えてくださって有難うございます。- 4月29日
うさこ
はじめまして。
今はやすだクリニックに通っています。
子供には優しい先生ですが、心配事とか聞いても、応えるのめんどくさいっていう感じで、親には冷たい感じがします…。
スヌーピー大好き
うちは「たけもとこどもクリニック」です❗
男の先生と女の先生といます。
うちは男の先生にしか見てもらった事がないので女の先生は分かりませんが、いい先生だと思います。
子供も怖がることなく診察を受けてくれるし、「何かありますか?」っと聞いてくれる時もあります。
病院内は綺麗で、常にアンパンマンが上映しているので、うちの子供は病院に行くには誘いやすいです💦
うさこ
たけもとこどもクリニック、すごく人気があるって聞いたことあります(*^-^*)
予防接種の予約をしようと思って電話したとき、人気ありすぎてかなり遅い時期からしか予約できない感じだったので、諦めたところでした(>_<)
お二人の先生がみえるんですね(*^-^*)
常にアンパンマンが上映されてるのとかも魅力的ですね(*^-^*)
受診してみようかなぁ✨
教えてくださって、有難うございます。
スヌーピー大好き
よかったら一度行ってみてください❗
うちも予防接種の予約の電話をしたら、いっぱいで5月末しか空いてないと言われました💦
うさこ
たけもとさん、本当に人気ですよね(>_<)
保健師さんのお子さんもそちらに通ってみえると聞いたので、きっと素敵な先生なんだろうなぁと思ってました。
一度行ってみようと思います。
教えてくださり、有難うございます。