
コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊
ババスリング使ってます😊

COCORO
ババスリング 今でも使ってますよ
-
まるころん
コメントありがとうございます。
長く使えるんですね。使いやすそうですね。- 4月26日

こもも
私もババスリングです。
-
まるころん
コメントありがとうございます。
ババスリング、人気あるんですね!- 4月26日
-
こもも
ダブルバックルで安全面にも配慮され、肩パットが厚いので疲れにくく、フチにも綿が入っているので子供も体が痛くなりにくいようです。
- 4月26日
-
まるころん
今まではエルゴ(首据わり後から使用)だったのですが、三人目ともなると首据わり前から外出する機会も増えそうだなぁと思い、新生児用インサートがあっても縦抱きに抵抗がある私としては、スリングを購入したいと思っています。
初めてスリングを使用するのですが、使えるでしょうか?最初はやはり難しいですかね。- 4月26日
-
こもも
私も最初はインサートを使ってエルゴで外出していましたが、寝てしまうとどうしても首が前に折れてしまい、いつも片手で顎を支えながらでした。
仰る通り、やはりスリングは最初は練習が必要で、私もYouTubeを見ながら何とか体得しました。
ですが慣れてしまえば新生児の頃は横抱きが出来るし、首が据わり始めたら縦抱き、これがエルゴよりも圧倒的に使いやすいです。
面倒かも知れませんが、それでも練習する価値はあると思いますよ。- 4月26日
-
まるころん
やはり慣れたらすごく便利そうですね。
正しく抱っこしないと、股関節脱臼する危険性があると見たのですが、大丈夫でしょうか?不安です。- 4月26日
-
こもも
エルゴと一緒で足が真っ直ぐになった状態でいると、ということですよね。
足が曲がっていることを確認すれば大丈夫だと思います。- 4月27日
まるころん
コメントありがとうございます。
ババスリングですか?初めて聞きました。検索してみます。