※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

離乳食を始めた1ヶ月の赤ちゃんが、食事中にぐずったり、ミルクを欲しがったりして困っています。食事のタイミングや量に悩んでいます。アドバイスをお願いします。

離乳食についてです。
今日で1ヶ月経ったので二回食にしてみました!

食べるときはたくさん食べますが
離乳食あげる3回のうち2回くらいはぐずります、、

眠たいのかミルクが欲しいのか、、

寝かせようと離乳食の前に寝かそうとするんですけど寝てくれず、、離乳食を食べさそうとするとぐずり、、

お腹がすきすぎるとミルクを欲しがることを学んだので
お腹はすきすぎずあげてますがなかなかうまく進みません。

ミルクを飲んだあとに離乳食をあげると食べます。

ミルクの前にたくさん食べて欲しいのに…
うまく行かないものですね、、
横を向いたり上を向いたり離乳食のときだけ落ち着きがないです。
ミルクだとゴクゴクたくさん飲むのに…

そんな子供にイライラしてしまいます…

アドバイス御願いします。

コメント

あられ

お腹空きすぎて、すぐお腹いっぱいにならない離乳食を食べないんじゃないかな?
それならミルクあげても食べてくれるなら、ミルク先でもいいのでは?と思います!
後は段々ペースが掴めたらお腹すきすぎる前に離乳食あげて食べてくれるようになると思いますよー!

‪‪❤︎‬

時間変えてみてはどうですか?🤔

時間的に食べたくないのかもしれませんし、ミルクが飲みたい時間かもしれないので時間を変えてみるといいですよ😳✨

京

1日の中で1番機嫌のいい時間にあげてめした😊