
妊娠中の悪阻で、起きた時だけ猛烈な吐き気があり、食事が難しいです。同じ経験の方、対処法はありますか?
妊娠11週ぐらいから、今13週なんですが
起きた時だけ気持ち悪くて吐きます(;_;)
つわりは10週まであり、吐くまではなかった
んですが、11週になりなくなったと思ったら
起きた時だけ猛烈な吐き気で、毎回のパターンが、
起きる→えずく→飲み物飲む→吐く→飲み物飲む→吐く
飲み物飲んですぐベッドに横になる→治まる
って感じで毎日なのでつらいです..。
起きてえずく前に飲み物飲んでも同じです。
治らないとご飯も食べれません。
同じように、寝起きだけ悪阻がある方、経験した方
何か良い方法はありますか??
- mi♡(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

みやび*
私も1人目の時も今も寝起きはすごく吐き気を感じましたよ(;'ω'∩)
私は枕元に炭酸水を置いて起きたらすぐ飲んでました
それで少しは和らいでいたので、楽にはなってましたよ☆

こまめ
起きる時に出るホルモンが気持ち悪さに繋がるホルモンだから寝起きは気持ち悪くなるよ〜って先生に言われたことあります!
なので、どーしても寝起きは気持ち悪くなるかもです!
あと、夕方は疲れが溜まって気持ち悪くなるみたいですね^^;
私も4ヶ月後半まで毎日何を食べても飲んでも戻してました(*_*)
私はもーひたすら横になって飲んでは戻してを繰り返してました(*_*)
-
mi♡
コメントありがとうございます✨
そぉなんですか!!
今まではなかったのに11週あたりから
急に寝起きだけ吐くようになって
びっくりしてました(;_;)
それはつらいですね、、
私は食べたら吐かないんですが
食べるまでがつらいです😭- 4月26日
-
こまめ
mi♡さんは食べづわりかもしれないですね(><)
食べづわりの人は枕元におせんべいとか小さいおにぎり置いてるみたいですよ!
早く悪阻落ち着くといいですね(o^^o)- 4月26日
-
mi♡
完全食べづわりですね😭
前おせんべい枕元に置いてたんですけど
寝付くまでにお腹すいて食べちゃって
結局朝2枚ぐらいしか残ってなくて
意味なかったです笑
おにぎりとか今日やってみます!!
るーこさん今はもう悪阻ないですか??- 4月26日
-
こまめ
小さめに作るのがいいみたいですよ(o^^o)
悪阻は疲れてたりすると復活しますね(*_*)
匂いはニンニクはダメですね…
カレーとか香辛料も(*_*)
魚とかお肉も後から戻したりとかしちゃいますね笑笑
でも前に比べたら、パンとか食べれるようになったんでかなり楽になりましたよ(o^^o)- 4月26日

シャイン母
私も食べづわりで朝と夜がダメでした😅
こちらで相談したときに、ビタミンB6が良いと聞いてサプリを買って8週目くらいから飲み始めたら朝は少し気持ち悪いな程度になり、起きるのが苦にならなくなりました👌
ファンタグレープにもビタミンB6入ってるみたいですけど、私は微妙でした😅
人により効かない場合もあるみたいてますが試す価値はあるかもしれません😊
mi♡
コメントありがとうございます✨
炭酸水ですか!!
元々炭酸水苦手なんですが、
調べても炭酸水はつわりに良い
って書いてあるし試してみます(^^)