
婚費と養育費について調停中。婚費は一括か分割か悩んでおり、養育費は相手のDVを理由に2万円での妥協を求められている。どちらに応じるべきか悩んでいます。
どなたかアドバイスください🙏
去年9月から離婚調停中です。
婚費と離婚について調停をしています。
婚費は次回決まらなければ審判になる予定です。
調停中は婚費の支払いについて一切なく
12月からパートで仕事をはじめましたが
貯金が底つきそうなので少しでも婚費を払ってほしい
とここ数ヶ月調停員に伝えましたが、応じず。
なのに、一括は厳しいから分割でと言ってます。
(ちなみに今までの未払いで50万近くあります)
両親からお金を借りて中古で車を買ったり
解約金払ってまで引越してるのに。。
私としては今まで払うべき未払い分なので
一括で払うべきと思ってますが
調停員には分割で応じた方が強制執行とか
面倒な手続きをしなくてすむと言われました。
一括か分割かどちらで応じるべきですか?
また養育費について私としては3万貰いたいと
思っているのですが、相手は私のDV
(といってもちょっと叩いただけで診断書はなし)
を理由に2万以上は絶対払わないと言ってます。
養育費より高い婚費を払い続けても譲れないそうです。
それを聞いて婚費も本気で払う気あるのか疑問です。
養育費2万で妥協するべきなんでしょうか?
次回決まらなければ離婚不成立の可能性も。
こちらは離婚成立まで婚費もらえるから
有利と考えるべきですか?
どなたかアドバイスください🙏
- R(9歳)
コメント

ビーデル
養育費と被害妄想のDVは別物ですよね。
私なら分割で貰います。
遅延あれば強制執行を条件としてつけます。
R
コメントありがとうございます!
そうなんです。
養育費は子供に支払うものなのに、何か勘違いしちゃってますよね。
もしよければなぜ一括ではなく、分割でもらいたいと思ったのか教えてもらえませんか?
分割にするときはビーデルさんの最後の一文をつけたいと思います◎
ビーデル
一時的に与える負担では割に合わないから分割がいいです!
いつまでも苦しめばいい(笑)
R
なるほど〜笑
私としてはお金の貸し借りでいい思いをしたことがないから未払い分は一刻も早く支払え!と思ってしまいます💦一括で支払えなくて強制執行の手続きを取らなきゃいけないよりも分割がいいんですかねー😱次回調停まで悩みます。。
ビーデル
一括だとしんどいのはその時だけなので悔しく感じます。
貸したお金もあるかと思いますが。
R
そうなんですね!
ご意見ありがとうございます✨
参考にしたいと思います😊