
上司の奥さんから余計な助言を受けてイライラしています。妊娠中の情緒不安定もあり、優しくしてほしいと思いつつもキレてしまうことに悩んでいます。
旦那の上司の奥さんに、
毎回って言っていいほど
夫婦仲良くね!
ちぃの旦那も頑張ってるんだから、旦那のことも考えて
優しくしてあげてね!って
言われるんですが、本当にそれがイラッとしか
しなくて、私より付き合いが長いのは事実ですが…
少し喧嘩したぐらいで、そんなことを
言われなきゃならないのかが不思議です。
上司の奥さんは、子供4人年子で育てていて
旦那さんは亭主関白の最上級と言っても
いいほどの旦那さんなんですが…
まぁ見てて、うちの旦那が可哀想だと
思うんでしょうが、夫婦の問題であり
いちいち首を突っ込んできてほしくない!!
って思います。
そういう経験した方は
いらっしゃいますかね😭?
そして、妊娠出産して
すごくキレやすくなった自分が居て
それもすごい腹立つんですけど…
なんでこんなことでキレちゃうんだろうって
もっと優しくしてあげなきゃ!って思うんですけど
やっぱりキレちゃうんですよね。
こういう、情緒不安定の時に
上司の奥さんから言われたから
余計イラッとしてるのかもですけど…
- ちぃ(7歳)
コメント

ドキンちゃん
すっごい分かります(>_<)
私も産後めっちゃ短気になりました。
後で思い出しで反省したり主人が可哀想になってしまうくらいです.....
自分も辛いですよね😢
これ治るんですかね😢

ぽにょ
余計なお世話だわって感じ
ですね(´Д` )
よその家族の事に首突っ込んで
きて欲しくないですよね(´Д` )
上司なんで文句言えないのも
嫌ですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
産後でホルモンバランスも
乱れてますししょうがないって
何かあっても開き直ってます(^^)
-
ちぃ
初めまして🙇♀️💓
コメントありがとうございます😊
本当に余計なお世話です😭😭
たしかに、居る前で喧嘩した
私たちが悪いんですけど…
じゃ、まず旦那のなにが
分かってるの?って思うし
毎日毎日の積み重ねで爆発してるのも
分からないで、軽々しく
言ってこないでよ!!とも
思ってしまいました…😭
一人一人性格も違うから
分かった上で言ってきてほしかったです😭- 4月26日

退会ユーザー
余計なお世話ですね
私もイラってしちゃいました😂
夫婦の事なんだからほっといてほしいですね笑
私も義父の再婚相手に初対面の時色々言われて嫌な思いをしました
いや首突っ込んでくんなようちらの何を知ってんだよwwってなりました🤦♀️
-
ちぃ
初めまして🙇♀️💓
コメントありがとうございます😊
初対面で言うとは!!!
ありえないですね💦
相手がどう思うかなとか
考えないのでしょうかね…
こういう時に、本当に
家庭によって育て方が違うんだなーと
考えさせられますw
本当に間違いないですね!!!
付き合いが長いのは事実だけど
毎日毎日一緒に居るわけじゃ
ないでしょ!!!って思うし、
そんなんで、ちぃの旦那は
こうだから、あーだからって
言われるのも、嫁のあたしからしたら
だいぶ、ウザイですね💦
性格が全然違うから余計なのかもですけどね。
上司の奥さんは、周りからは
旦那のことは立てるし気は使えるし
いい嫁って感じなのは分かるんですけどねぇ~
私は、旦那も立てられないし
気も使えないんで、あげくのはてには
みんなの前で喧嘩をするって
いうダメな嫁なんですよね(笑)- 4月26日
ちぃ
初めまして🙇♀️💓
コメントありがとうございます😊
いま、産後9ヶ月目なんですが
妊娠中からずっと短気で
今も治らずこのまま継続中なんです😭
そうなんですよ…
可哀想だとは思うんですけど
自分の喜怒哀楽が激しすぎて
疲れてしまうということが多々ある中で
上司の奥さんに言われると
イラッとしかしなくて😭
わかります!!
治るのかなってすごい私も
思います…
ドキンちゃん
分かります分かりますその気持ち。
産後一年はホルモンバランスが整わないみたいです(>_<)
もうここはホルモンのせいだと諦めてやり過ごしましょう😢
心の中で黙っとけババァと思って時間が過ぎるのを待ちましょう😢
イライラは辛いし精神的にも疲れますが、命がけで愛おしい我が子を生んだ代償と思い頑張りましょうね😢
ちぃ
ありがとうございます😭😭
1年は整わないんですね😂
初めて知りました!!!
上司の奥さんも
最近帝王切開で4人目
産んでるんですけどね…💦
分からないもんなんですかね💦
そうですね😊
大事なわが子を産んだ代償ですね♡