※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうま
子育て・グッズ

子供が寝かしつけに時間がかかりイライラしている女性に、イライラしない方法を教えてください。

イライラしない方法を教えてください。
ぐずって寝たのに置いたらまたぐずったりが多くて
2時間寝かしつけにかかったりして、イライラしてしまいます。
せめてすわらせて〜といいながら、トントンがちょっと強くなってしまったり、はいはいはいはい!とか言ってしまったりする自分に毎回後悔し、ようやく寝た我が子の顔をみると情けなくて泣けてきます。
ヨガの呼吸法をしてみたりしてますがイライラしてしまいます。もうしたくないです。
イライラしない方法教えてください

コメント

ma-*

イライラしてしまうのわかります💦
でも、理想としては何時に寝かしつけてとかありますが、あくまでも理想でこどもは思い通りにいかないですよね💦
今はこども優先にしてるから他のことできなくても仕方ないと自分に言い聞かせるだけで少し気持ちが楽になりますよ(*´ω`*)

  • ゆうま

    ゆうま

    何時とかは決めてないんですが、
    ねむたいよーわーんって昼や朝に泣いた時の寝かしつけにかなり時間とられます。
    他の事できなくて当たり前と思ってるんですが、トイレに行きたくなってきたりしてイライラしちゃうんですよね笑笑

    • 4月26日
  • ma-*

    ma-*

    そんなときは、ごめんねって言いながらトイレの間だけ待ってもらってます💦(笑)

    • 4月26日
ファーファ

完母ですか?
母乳だったら添い乳をすると楽ですよー!
断乳する時に大変になるかと思いますが💦
既にされていたらすみません!

  • ゆうま

    ゆうま

    完母です!
    添い乳は夜はなるべく昼はしたくないんですよね💦
    というか飲んでからしばらくしてねむたいーってぐずるので、、、

    • 4月26日
  • ファーファ

    ファーファ

    そうなんですか💦
    育児にイライラはつきものですよね😢
    乗り越えるしかないか、、💦

    • 4月26日
みのり

毎日お疲れ様です😌

寝かしつけが長丁場になりそうな時イヤホンで音楽聞くのはどうですか?☺️ママリか育児本かで読んだ気がします!

  • ゆうま

    ゆうま

    なるほどですね。
    テレビみながらやってたら、泣き声で聞こえなくて余計にイライラしたんでやめたんですが、イヤホンならいいですね!

    • 4月26日
mama

イライラしちゃうのはしょうがないです😭
ママも眠かったり体力が限界だったりしてイライラしちゃうことあると思います😣💦
イライラしちゃいけない、、と思うから余計にイライラ度が増しちゃうこともあるかと思います。
逆にイライラして良いんだと思っていればいくらかマシにはなるかもしれないです😣💦

  • ゆうま

    ゆうま

    たしかにイライラするのが当たり前って思ったら楽かもですね💦💦

    • 4月26日
○pangram○

今だけ〜〜って思ってやってました。イライラしなかったです😅
断乳するまで夜中は5回起きたりしてましたが、そんなもんだと思ってやってました🤔
寝かしつけもかなりかかってました。イライラするとこちらも疲れるし、とりあえず深呼吸です!

  • ゆうま

    ゆうま

    心が広いですね〜!!
    見習いたい…!!

    • 4月26日
deleted user

寝たのに置いて起きるのが
一番イライラしたので
寝た時はずっと抱っこしてます(笑)

置いて起きて泣かれて寝かしつけして
でも全然寝なくて、、、
が一番イライラしたし、辛かったので😂

イライラしないというより
イライラ回避ですかね(^◇^;)

  • ゆうま

    ゆうま

    背中スイッチはなぜできるんでしょうね!ほんとつらいです。

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    背中スイッチおそるべしです😂
    散々悩まされましたし、イライラさせられました🌀🌀🌀
    半年すぎてようやく背中スイッチが鈍くなってきた感じです!

    どんなに泣かれて騒がれて暴れられても
    ひたすら無になることです😂

    • 4月26日
  • ゆうま

    ゆうま

    鈍くなりすかね?!
    あー早く鈍くなるってほしい!!

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    きっと今の戦いに終わりが見えてくるはずです😂
    それまで頑張って耐えてください!!!

    • 4月26日
猫がさわりたい

長男が寝なくて大変でした。
9時~2時までおんぶをよくしてましたよー。
人間ですもの。イライラしますよね。よくわかります。
もし、限界に来たときに、オムツもやりおっぱいもやって、布団に置き、少し横になった時ありました。もちろんぎゃんなきです。でも、害はないのでよしとしました~。

あのときは睡眠不足で余裕がありませんでした…。

  • ゆうま

    ゆうま

    ギャン泣きされるとこっちが泣きたくなっちゃいますよね😢😢

    • 4月26日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    歩くようになり、たくさん動くようになると少しは寝るようになりましたよ~。さらに卒乳すると夜もしっかり寝ました✨

    寝れないとイライラするので日中お昼寝のときには一緒に寝れたら寝てくださいね~。

    • 4月26日
deleted user

イライラして後で後悔するの分かります!!
わたしはよく娘の写真を撮ってるので、イライラしたときは可愛い写真たちを見て癒されてます👼

  • ゆうま

    ゆうま

    なるほど。携帯は扱えないので飾ってる写真みてみます!

    • 4月26日
モモ犬

そもそも、イライラしてトントン強めになっても、はいはいはいはい!って言ってても、全然いいと思いますよ!それ悪いことじゃないです👍

私は泣いてる我が子の横に、ふぅーとか言って横になって、よしよしと頭撫でて、自分勝手に可愛がってましたよ😅
これくらい呑気だと全然イライラしません!
良いかどうかは分かりませんし、あまりにもレベルが低すぎて参考にならないかもしれませんが、聖母マリアのようにはいきませんし、お母さんも人間だからトイレ行きたくなるから!眠すぎてごめんね!ってトイレ行ったり目を瞑ってみたりして横に寝ちゃえばいいと思います!

  • ゆうま

    ゆうま

    ありがとうございます!
    救われます!

    • 5月1日