※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンズ
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんが泣いても抱っこしていても大丈夫ですか?泣かせておいた方がいいですか?どのくらいの時間泣かせても問題ありませんか?

生後1週間の息子です。
オムツもミルクやる事も終わり、抱っことか構って欲しくてグズったり泣いたりしてたら、泣き止むか眠るまで抱っこしてなければだめですか…?
あんまり泣かない子で泣かないと内臓が強くならないと助産婦さんに言われて、しばらく泣かせといてもいいんでしょうか?
また、どのくらいの時間泣かせといても大丈夫ですか?😞

コメント

sooooooo

3ヶ月までは、ほぼずっと抱っこしてました🙂 抱っこ紐使うと少しは楽ですよ🙂✨ 家事したり何かする間は泣かせてました🙂

  • アンズ

    アンズ

    なるほど😳
    ありがとうございます😊

    • 4月26日
deleted user

どうしても構えないときは「内臓強くなるから おっけーおっけー」と都合よく考えて泣かせてました(笑)泣き疲れて眠ることを期待して様子見したことがありますが、そのときは1時間ずっと力強く泣いていました😥

お腹の外に出てきたばかりの赤ちゃんを泣かせたくなければ ずっと抱っこしてるのが一番いいと思います💭

  • アンズ

    アンズ

    なるほど😌
    たまには私も頑張って根気強く泣かせてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 4月26日
deleted user

その頃の時は、私もほとんど抱っこしてあやしていましたね。
ゲップや眠るまでユラユラ抱っこしてあげて。
新生児期の頃はお腹が空いたかオムツだと思うのであんまり泣かなかったような気もします🤔

  • アンズ

    アンズ

    なるほどですね😣
    ありがとうございます!

    • 4月26日