旦那が赤ちゃんに対しての態度にイライラしています。赤ちゃんの泣き声に対する旦那の対応が気になり、どうすれば理解してもらえるか悩んでいます。
みなさんの旦那さんわ赤ちゃんが泣くと、どういう態度・接し方をしてくれますか?
うちの旦那わ自分の都合のいい時わ抱っこして「よしよし」とかって、あやしてくれるんですが、私が家事したい時やミルク作りたい時に泣いていて抱っこしてるのを変わってもらったりすると「なんで泣くんやさ!」とか、夜みんな寝てて夜中に泣き出すと「うるさいなー!」「泣くなよ!」みたいなことを言ったりします。前から赤ちゃんわ泣いてでしか自分をうったえれんのやし、泣くのが仕事なの。ってゆってます。
旦那自体、生活がだらしなくてお金の使い方もだらしなく本当にイライラすることが多いです。赤ちゃんのことだけでも育児手伝ってくれたりしてくれていればまだ我慢は出来るのですが赤ちゃんに対してもそういう言い方をするので本当にイライラすることが多いです。男の人ってこういうもんなんですかね?なんか、どうしたら分かってもらえるもんなんでしょうか…
- シュリンプ(6歳, 7歳)
コメント
退会ユーザー
旦那さんは自分が一番可愛いんですかね😓
みー
うちの旦那もそうです。
機嫌よければ遊んでくれてますが泣いてるとうるさいなーってほっとかれます。私が家事してるんだからあやせよっていつも思ってますがあやしてくれないですね(^^;
-
シュリンプ
やっぱそーゆうもんですかね🤔
諦めも大事ですかね😢- 4月26日
tobe
そんなん言われたら腹立ちますね😩
-
シュリンプ
本当に腹が立ちます😔
そやってゆわれとる子供見とると泣けてきそうになります😢- 4月26日
豹
うちはうるさいなどそういった事を言ったことはありません。。泣いていたらどうしたの?と抱っこして肩車したり笑わせてくれます。
イヤイヤ期が入ってきて私はイライラが出てしまい、もう!とか言ってしまっても私に対しても子供に対してもよく頑張ってくれてるねありがとうとか寂しくて泣いちゃったんだねとか言ってくれます。今イライラしてるんだなとか思っても子供とかにそれは見せたりしません。。
ちなみに周りのパパさんもそうでうるさいとかは言わないそうですが、性格なのですかね。
でもうちの旦那さんは元々短気な方です。
優先が何かとか、子供に対しての考え方なのかなとは思います。
-
シュリンプ
そーいう旦那さん本当理想の旦那さんです😢
うちの旦那の性格ですかね。もともと性格わそんな事を言いそうな旦那でわなかったと思っていたんですけど。- 4月26日
とも
うちの旦那は頑張ってあやしてくれますが、寝る前のギャン泣きは無理みたいです笑
やっぱり男の人は女の人より短気ではありますよね😅
-
シュリンプ
短気なんですかね😂
次の日も仕事に行ってくれると考えると夜中泣き出した時わなるべく旦那を起こさんように努力しているんですが😂- 4月26日
みーこ
あたしも旦那もうるさいとか、
赤ちゃんに取ってマイナスな言葉は
1回も言ったことないです💦
逆に旦那の方が神経質なぐらい、、
-
シュリンプ
やっぱまだ理解してないにしろ聞こえてるからそーいうことわ言いたくないですよね😢
そーなんてすか😳
すごい旦那さんですね😂- 4月26日
さちゅめろ
うちの旦那は、基本、あやしてくれるか、泣かせっぱなしです!
あやしても泣き止まない時は、基本ミルク飲んだ後か、ミルク飲む前で、
旦那の沐浴待ちなので、
泣き疲れさせる為に泣かせっぱなしにします!
私が1人で育児してる時は基本、泣かせないように
泣きそうになったら何とかするって感じなので、
丁度いいバランスが取れてるかな?って思います!
うちの旦那は夜寝ると子供が泣いても起きないので、
帰ってきてから(6時~7時)
子供の為に消灯(21時頃)
までは基本旦那が、色々してくれます!
そのあとは旦那の疲れ具合で、旦那が寝るまで
泣いたりぐずったりすれば、反応したりします!
うるさいとかは言われたことないですね、、
むしろうちが言ってしまいます(´;ω;`)ブワッ
あるとすれば、、旦那が沐浴中に
泣かれるとむかつくっ!って
子供っぽく言われたことくらいですかね?
うちの場合旦那がなにかした時は、
パパにしてもらってよかったね!
パバにされたから機嫌いいの?!
って言ってます(笑)
まだ喋らないので、今はそれで旦那の機嫌取りor育児に協力してもらえるように
そんな感じで生活してます(笑)
-
シュリンプ
そおなんですね😳
うちも旦那にうちにおる時くらい少しわ子供と接したり面倒見てあげたりしてよって言うんですけど、俺は仕事してきとるんやで。みたいな感じで言われます。
まだ今までに3回ほどしかやってくれていませんがオムツを変えてくれたりした時やミルクわ結構やってくれるんですが、そういう時わ褒めるというかありがとうってちゃんと言って機嫌取りみたいなこともしてます笑- 4月26日
-
さちゅめろ
ちゃんと、面倒見て、接してって言えるんですね、、私は言えてないです(´;ω;`)ブワッ
羨ましいです(´;ω;`)ブワッ
私はそう言うの言えないので、旦那があたしの顔色、機嫌で、
察してくれた時は自らやったりしてくれます!
仕事してきてるって言っても、
こっちとら365日24時間ただで仕事してるみたいなもんですよね(´-ω-)ウム
家事、育児、旦那の面倒、
自分の時間すらないわ!!って感じですチ─(´. .̫ .`)─ン
むしろうちは、ありがとうって発するのが苦手で、、
なかなか言えてないです(1回も言えてないです←)
旦那の育児関係は難しいですよねチ─(´. .̫ .`)─ン- 4月26日
-
シュリンプ
旦那わ1つ年上なんですけど、もともと付き合っとる時から年上ってゆうよりも年下みたいな感じで私が結構ズバズバいうタイプやもんで結構言っちゃってます笑
ほんと私たちわタダ働きですよね😢世の中のお母さん達みんながそうだしこれが普通のことだから仕方ないんですけどね😔
丸々1日旦那に預けて育児させて大変さを知って欲しいんですけど、こんな状態やとあまりにも泣きすぎて手を出されても困るし。ほんと難しいです😂- 4月26日
まま
うちもそうですよ!親と言えども自分のお腹で育ててないし産んでないし、なにより母性と父性はちがうんで難しいですよね!
“わぁパパのほうがなんだか泣き止むの早いね!”
“パパだとミルクよく飲むね!”などこれでもかってくらい分かりやすく誉めてたら、イライラも少なくなりやたら世話するようになりましたよ!笑
シュリンプさんの旦那さまに効くかわからないですけど…ひとつの意見として😄
-
シュリンプ
やっぱりそんなもんですかね😂
今までも褒める時わ褒めたりしながらやってたんですけど…- 4月26日
まりゆひ
わりとそんなもんだと思ってます。笑
私の旦那は泣いてもあやしたり面倒もみてくれますが、要領が悪くてイラつきます。
きっと、今の時期は何に対してもイラつくので旦那には、しばらくはイラつくから!と言ってます。
子供が話すようになると、父親は変わってくると思いますよ。だらしがない部分を子供に注意してもらいましょ〜!
-
シュリンプ
要領悪いのも悪いのでちょっとイラついちゃいますね😂
まだまだ今わ子供も泣くしかないですもんね😔
話すようになるの楽しみに頑張って注意してもらうようにします!☺️- 4月26日
vickey
うちはむしろ反対です😅私が元々子供苦手なせいなのか(娘は可愛いですが)、もちろん『泣くな』とは言いませんがずっと泣かれたりするとイライラして『何なん、何でそんな泣くん…』とかため息ついたりしちゃうけど、主人は生後すぐから今に至るまであまりそう言う反応をしたことがありません。
私がイライラしてるのを察知して抱っこ替わってくれたり外に連れ出してくれたりするし、ギャン泣きしてる様子が面白いらしくあやしながら『おーおーぶっちゃいくー!』と爆笑したりしてます(笑)
-
シュリンプ
すごいいい旦那さんですね😂羨ましいです😂
今私自身わ子供が泣いたりしても全然イライラわせずむしろ泣いとるのが可愛く思えてしょうがないんですけど…笑笑
まだたった2ヶ月しか育児してないもんでそんな甘いことゆってられるんやと思うんですけどね😂笑- 4月26日
シュリンプ
旦那わ1つ年上なんですけど、もともと付き合っとる時から年上ってゆうよりも年下みたいな感じで私が結構ズバズバいうタイプやもんで結構言っちゃってます😂笑
ほんと私たちわタダ働きですよね😢世の中のお母さん達みんながそうだしこれが普通のことだから仕方ないんですけどね😔
丸々1日旦那に預けて育児させて大変さを知って欲しいんですけど、こんな今の状態やとあまりにも泣きすぎて手を出されても困るし。ほんと難しいです😂
みーちゃんママ
うちの旦那さんが息子に対して一度も感情的にうるさい!など入ったことありません。私が記憶がなく寝ぼけながら言ってしまってるようですが、、それを注意してくれるぐらい子どもを大切にしてくれるのが伝わってきます😢💕
抱っこも仕事終わりでもたくさんしてくれるし、私が家事をしている時は旦那さんが遊んでくれてるので進んでやってます。とても助かってます!
-
シュリンプ
いい旦那さんですね😂
ほんと羨ましい限りです😢- 4月26日
シュリンプ
子供の世話だけぢゃなくて俺の世話もちゃんとしてよとかって言ってきます😂
退会ユーザー
旦那さんは子供のことは好きなんですか?
シュリンプ
子供のことわ好きやと思います!