
子供が他人に叩かれた場合の対応について相談があります。
他人の子を注意したことのある方はいますか?
地域の子育て広場へ行った時のことなんですが…
そこは数ヶ月の赤ちゃん~3歳未満の未就学児が行ける集まりで、保育士さんはいませんが民生委員の方が3名と地域のボランティア(おばあちゃん)が10名くらいいます。
そこで人を叩いたり玩具を奪ったり、隠したりする子がいました💦
その子の親が見当たらず、どうしたのかな?と思っていたらねんねの下の子も連れていてちょっとしてから「それお友達のだよ〜」と注意しに来ました。
恐らく、叩いているのは見ておらず人の玩具を奪っただけたと思っている感じです。
2人連れている人はだいたい下の子に付きっきりで(当たり前だと思いますが)、上の子が好き勝手やって怖い思いをすることがあります💦
もし私の子供が叩かれたら、どう対応するのがいいのかな…と。
みなさんのお子さんがされたらどうしますか?
- 納豆ご飯(サブ)(8歳)
コメント

ゆちょりん
叩いて来た子にやめてね
って言ってその場から離れます(;o;)
先日、息子が知らない子に
いきなり押されて、その子の親は
他のママと話すのに夢中で
自分の子ども見てなかったって
事があり、その日はひたすら
その子どもを要注意人物⁇じゃ
ないですけど、そんな感じで
ずっとうちの子の所に来ない様に
ガードして遊ばせてました(^_^;)
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます。
まさに経験されたのですね💦
分かります!
私もずっとその子を警戒してました💧
子供の近くに来たら監視して…。
変に疲れてしまいました😢
ゆちょりん
疲れちゃいますよね(;o;)
ちゃんと自分の子ども見ててよ…
って思ってしまいます(><)
私は、それ以来そこには
行ってないです(^_^;)またその
親子がいたら嫌だなと思って⤵︎
納豆ご飯(サブ)
本当にそうですよね。
話すのもいいですが見ていてほしいです。
行くのも気が引けますよね💧
いつもいる子はいなくて、初めて見た子だったので想定外?でした(><)