
コメント

れあら
習い事といえるかわかりませんが、年長さんに混じってサッカーしてます⚽️
時間帯が18時〜なので仕事終わり保育園迎えいきバタバタですが週1なので
なんとかやってます🤗
料金は、部費が月に2000円です!
あとはトレーニングシューズ、練習着、ソックスなど都度かかるお金が少しずつあります🙂

あんmama
6ヶ月の頃からハワイアンリトミックに
通ってます😊
育休中だったので
送り迎えできました!
月1.2回のペースで
1回1000円です😊
今は職場復帰しているので
土曜日開催の時だけ
顔だしてます😊
-
3人男の子まま♡
ご回答ありがとうございます!
ハワイアンリトミック…初めてお聞きしました💡調べてみます⸜( ⌓̈ )⸝!
回数やお値段もいい感じですね♥︎⍤⃝- 4月26日

おりんさん。
上二人は年少からスイミングと英会話と体操教室に通わせていました。娘はピアノもやりたい!。と言い出したのでやらせてます。
スイミングと英会話は月に5000円、体操とピアノは7000円ほどです。英会話とピアノは保育園で保育終了後にやってくれるので送り迎えはありませんでした。
うちも共働きでしたが、同居だったので義母にも協力してもらってやってました!。
夫婦だけだったらこんなにはさせてあげられなかったと思います。
息子は小学校に上がるのにすべてやめて、本人の希望でテニス一本になりました!。
-
3人男の子まま♡
ご回答ありがとうございます!
保育園でやってもらえるんですか⁈凄くいいですね♥︎⍤⃝
スイミングさせたいなーと漠然と考えてます◡̈ただ本人が嫌がるかなぁと思ったり…💦
やはりスポーツ系いいですよね♡- 4月26日

y-y.
6月から水泳習わせます!
6月で3歳です!
運がよく家からチャリで
5分ほどなので送り迎え可能です!
週一の土曜のみです!
月額6480円です!
-
3人男の子まま♡
ご回答ありがとうございます!
近くていいですね♥︎⍤⃝私もスイミングやらせたいなと思ってます!
月4で6500円かぁ…でも月4ならそのくらいしますよね◡̈- 4月26日
-
y-y.
でも、キャンペーン
ちょうどやってて
6月いっぱいは体験として
行くのでその体験を参加すると
水着、帽子、カバンが
プレゼントでもらえるので
ラッキーです☺️- 4月26日
-
3人男の子まま♡
キャンペーンとかあるんですか⁇
それはいいですね♥︎⍤⃝!
私のとこもキャンペーンあるか調べてみます💡- 4月26日

y-y.
あと、土曜は
出勤してもパートなので
融通きくので昼までか
お休みします!

ちびちび
共働きです。
今はスイミングと体操をしています☺3歳になったら空手をさせるつもりです☺
今は月6000円くらいです💮
-
3人男の子まま♡
ご回答ありがとうございます!
凄いですね!!
体操教室が近くにあるのですが人が混み合ってます💦笑
空手魅力的ですね♡
何やらせたらいいか迷います💦- 4月26日

らんらん
5歳の長女が
3歳から、くもんで国語、算数、週2。
4歳からスイミング、体操、週1ずつ。
5歳からピアノ教室がいいとこがなくて、
歌を習ってます。
月33000円くらい払ってますが、
すべて習わせてよかったと思ってます。
-
3人男の子まま♡
ご回答ありがとうございます!
凄いですね!習い事沢山♥︎⍤⃝
次女さんは何か習い事ご検討されてますか?- 4月26日
-
らんらん
次女は、なにがむいてそうかまだ不明ですが、英語が好きそうなのでやらせてみようかなとおもいます。
- 4月26日
-
3人男の子まま♡
英語凄いですね♡
私も息子が何に向いてそうか考えてみます!- 4月27日

あおまいか
上の子は年中の終わり頃から体操とスイミングしてます。ちょうど私が育休だったので、平日に通ってました。
去年の4月からは土曜に変更して、引き続き通ってます。土曜はつぶれるものとして、その日に掃除とかまとめてやる日!ってしてます。
-
3人男の子まま♡
ご回答ありがとうございます!
やはり育休中の今がベストですよね💦
私自身、土曜日も仕事あるので復帰してからどうやって通うべきか迷います((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)- 4月27日
-
あおまいか
お仕事は毎週ですか??土曜出てる分平日に決まったお休みがあるならそこで行くか、不定休なら振替のできるところにする、ご主人が土曜お休みならご主人がいく、になるのかなと思います。
うちは私が土曜仕事の時は夫が二人見ていて、習い事も行ってもらってます。- 4月27日
-
3人男の子まま♡
月から土曜までです!土曜日仕事ある日は月2なので毎回仕事ではないですが💦平日休みはありません。主人は交代勤務なので土曜日が休みになることはほぼありません((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
なかなか難しいですね💦- 4月27日

退会ユーザー
少しズレた回答ですが…
共働きだと忙しくて習い事の送り迎え大変ですよね( ; ; )私自身、早出残業・夜勤・休日勤務ある仕事してるのでなかなか時間に余裕がなく、また、下の子はまだ1才半だし、させたいと思いながら結局させれず長男は小学生2年生になりました…
何も習い事させてないです。周りは掛け持ちで何個もさせていて、羨ましいけど、ママさんはパートさんだったり専業主婦だったり。
今考えているのはスイミングで週1回土曜日だけ、月6000円です。
いつからさせてあげれるかわからないけど…
-
3人男の子まま♡
ご回答ありがとうございます!
そうなんですよね、私自身3歳までは時短の夜勤免除ができるのでいいのですが、3歳過ぎたらフルになり交代勤務が始まり土日祝関係なし、また旦那も交代勤務しており休みがバラバラなので、習い事させてあげれる余裕があるのかなと…
やはり習い事するなら長くやってほしいし、途中で親都合で辞めさせたくないですし…((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
実際、職場の先輩ママさん達みてると習い事させてない方が多いです💦- 4月27日
-
退会ユーザー
ごめんなさい!下に入れてしまいました!
- 4月27日

退会ユーザー
やはり親の勤務体制によりますよね。
小学生になりスポ少とかもありますが平日含め週3回、試合の遠征は頻繁になり親が付き添いだし絶対無理だなあと思ってます(涙)
仕事も大切だけど家庭とのバランス難しいですよね…
-
3人男の子まま♡
私自身、スポ少や他の習い事をしてましたが母親は専業主婦でした⸜( ⌓̈ )⸝
そうですよねー…
私もパートで働けるならパートがいいですけどそういう訳にもいかず…((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)- 4月27日
3人男の子まま♡
ご回答ありがとうございます♥︎⍤⃝
長男さんですか?サッカーできるんですね⚽️!うちの子まだうまくボール蹴れないです!笑
週1でやれるのは魅力的ですね♥︎⍤⃝
お子さんがサッカーに興味を持った感じですか?✨
れあら
長男です!上手に蹴れるわけではないですが…球技に慣れさせるのと体力作りで通わせてます😊
突然のサッカーしたい!から始まりクリスマスにサッカーボールをお願いしてたので興味があるならばとやらせてみることにしました⚽️
3人男の子まま♡
長男さん希望なんですね⁉︎
うちの子も何かやりたいって言うまで待ってみようかなぁー♥︎⍤⃝
何かに興味を示してくれるといいのですが💦