
初妊婦が妊婦健診について質問しています。内診の痛みやエコーのタイミング、痛みの伝え方について不安があります。
11週の初妊婦です。
妊婦健診の時って毎回おまたにカメラ入れるんですかね😣
全くの無知で病院にかかることがまず少なくて、、
初検診の時に 内診だったのですが 想像以上に痛くて、、
痛いと言っていいのかすらわからず堪えましたが、次もあの痛みに耐えるのかと、憂鬱です。。
産む時の方が痛いんだよね。。とは思いますが挿入があんなに痛いことってあるんですか?(´;ω;`)
膣が狭くなってるのかな。。笑😭
お腹エコーになったのは、皆さん何周目でしたか?
痛みがある場合やはり伝えた方がいいですかね。、
二回目の検診では こんな感じでした! というのもぜひ聞きたいです!
質問まとまってなくてすみません😭
- ちぃ(6歳)
コメント

おはな
私の病院では14週から腹部エコーメインになりましたよ😄何回かごとに経膣エコーもあります💡
二人目は切迫なので毎回経膣エコーありですが💦
痛かったこと一度もないですよ💦💦
先生に伝えた方がいい気がします🤔💦💦

みー
私も苦手でした(´Д` )
痛いというか、なんか怖いんですよね
お医者さんによって上手い下手があるみたいですが、やはり緊張して力が入ってると尚痛くなります。
息吐いて力抜きましょう!
私は30週の検診でやっと内診なくなりました😥またあるんでしょうがね...
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます!(*´v`)
わかります!なんか怖かったです、。 そのせいかやはり中が固くなってしまったんですかね😭笑。。
二回目はリラックス出来るよう心がけます🐥🐥❤!
病院などによって様々なのですかね?!後期でも内診するのはびっくりしました😳。。
30週となればあと少しですね❤//!!
無事ご出産できますように.*・゚ .゚・*.- 4月26日

たろう
緊張しちゃうと知らず知らず力が入るため痛いそうなので
リラックスしてくださいと言われました😓
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます🐥❤️!
やはり私と同じで緊張してしまう方がいらっしゃるのですね💦安心しました😭笑。。。
なかなかリラックスするのは難しいですが、エコー画面見た瞬間痛みが消えたのが印象的でした。。( ´・ω・`)笑
後々慣れるといいんですけどね(´×ω×`)まずは 深呼吸心してリラックスを心がけます!(´˘`*)- 4月26日
-
たろう
私は毎回深呼吸してました(笑)
エコー見て和らぐということは
母性ホルモンが働いてるんでしょうね!
私は誘発で2日半激痛でしたが
顔見た瞬間痛みも忘れましたよ☺
麻疹も流行ってますし
お身体大事にしてくださいね🍀- 4月26日

ねね
前回の健診が12週だったのですがその時は膣からでした。
多分次の健診はお腹からになると思います。
痛い痛いと思ってしまうと力が入って余計に痛くなるので、なーんにも考えずリラックスすることを心がけてください❤️
確かに何の滑りもない状態で入れられますからね😅
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます❤(´˘`*)!
最近よくお腹が張るような感じがするのでぜひお腹からになるよう念じてみます笑😭
そうですよね。。悪循環になってしまいそうなので 赤ちゃんの事考えてリラックスを心がけます😊😊
せめてローションとか塗ってほしいとおもったりしますね。。笑- 4月26日

退会ユーザー
13週から経腹エコーになりましたよ!
でも臨月に入ると内診があり、その時は同じように股からエコーします😭
痛いですよね😭
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます(´˘`*)!!❤
赤ちゃんもお腹で確認できるくらいになってれば、お腹エコーになることがあるんですかね?( ´・ω・`)!
わぁぁ(´;ω;`)臨月で内診するんですか!!?生まれちゃいそうで私ならビビりまくりそう。。😭😭
痛みを伴うって相当カチカチになっちゃってるんだと思いますね前はこんなこと無かったのに。。妊娠て不思議です😳😳w- 4月26日
-
退会ユーザー
そうですよー!そのうち股からのエコーじゃ写りきらないくらい大きくなるのでお腹からになります☺️
今後張りがひどかったりとかしたら臨月じゃなくても内診あるかもしれませんね🤣内診も嫌ですが私はおりもの検査も同じように痛くて苦手です🤣
多分赤ちゃんがいるから気にして余計に力が入っちゃってるんでしょうね☺️- 4月26日

あいみ
私も初妊婦で、初めての検診5周、6周8週、11周の4回は、下からでしたけど、全く痛みは感じませんでした😃
昨日、15周で、初お腹エコーになりました(*´꒳`*)
お腹エコーで、初めて、ベビちゃんの小さな心臓が動いてるのが分かりました🍼🍼
下からのエコーの時は、動いてるのが分からず、でも、先生が心音確認出来てるから大丈夫だと言われてまし😆
一応、聞いて見たらいかがですか⁇
あまり参考にならなかったかも⑅︎◡̈︎*
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます❤!
なにか良きリラックス法がっ?!|´-`)チラッ! 私がガチガチになりすぎてるなのかもですね。。笑、、
わぁぁ❤ベビちゃんの心臓が動いてるのが見えるのですか?!すごい//私も楽しみになってきました😳😳 久々に早く検診受けたいとわくわくしてます//笑
ぶちっていう痛みを前回感じたので、、またブチって感じたら言ってみます!
素敵なご報告のおかげで検診がより楽しみになりました(*Ü*)! お互い良きマタニティライフを過ごしましょうね//❤- 4月26日

退会ユーザー
うちも14週か15週くらいから腹部エコーになりました!
緊張してチカラが入ってないですか?
私も痛い方ですが、リラックスするといくらか違います。
がん検診とかしたなら細胞を取ってるので痛かったと思います🤔
痛い時は痛いって言って良いと思いますが、私はいつも「チカラぬいてね〜」で終わりでした😂笑
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます(´˘`*)❤!!
多分緊張が原因で痛いのだと思います! お風呂で指を試しに挿入したのですが痛みを感じなかったので(´;ω;`)! 深呼吸をしてリラックスを心がけますね(ノ´д`)毎度痛いのは流石に辛いのですし。。😭
多分これから がん検診と血液検査を行うと思うのですが。。がん検診って痛いんですか?!(´;ω;`)。。心構えしておきます😣
力抜く秘訣はやはり深呼吸ですかね🤔🤔- 4月26日

ルルロア
内診痛いですよね…出産間近の内診がもっと痛いです(笑)
お腹エコーになったのは10週目くらいだったかな…
お腹エコーになっても下からの診察は毎回ありました。これから子宮頸癌や感染症の検査もありますよ。膣の表面?を綿棒で擦る検査です!人によっては痛みや出血を伴います。
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます!❤
やはり出産間近でも内診しますよね、、ですよねっ😭笑。。
先輩ママさんの経験を元に心構えしておきます(´;ω;`)
私もお腹エコーになる可能性はあるのですね!。。
中と外じゃ見え方が違うんですかね。。下の検診どうも苦手ですがそういう場合もあると、覚えておきますね😳!
私絶対痛いと思いますそれ、笑😭
多分明日の検診ではそういったことをすると思うので、、ハーブティーでも飲んで今からリラックスしておきます(´;ω;`)w。。- 4月26日

りんご
16週から腹部エコーでした。出血や腹痛、張りがあると経膣エコーもされました。たまに子宮頚管の長さ見るために経膣エコーあります!痛かったこと一度もないのでリラックスして力を抜いてそれでも痛かったら言ってみたがいいと思います( ;∀;)
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます!!❤(´˘`*)
最近よく下腹部が張るので、下の方のエコーも見られる可能性があるかもですね。。定期的に膣エコーはしそうな予感。。良き情報感謝します😳❤️❤️!!
そうですね、、どうもあの内診の空気感が苦手で、ガチガチになっちゃうのでほぼそのせいだと思います😭
深呼吸して力抜くよう頑張ります😣
この前ブチって言ったような気がしてすごく痛かったので。。またそうなったら言ってみようかなって思います(ノ´д`)- 4月26日

ミキ
私は5ヶ月か6ヶ月までお腹のエコーではなかっです😅
多分、病院によって早くにお腹のエコーになる方もいますよ‼
痛いって言って平気ですよ😊
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます❤!!
たくさんの回答をいただいてますが。。やはり病院によりけりみたいですね( ´・ω・`)果たして自分のところはどんなもんかと。。少し不安もありますが可愛いベイビーちゃんのためにも 膣エコー頑張らなきゃっておもいますね。。うぅ(´;ω;`)笑
この前の検診で膣の中?がブチって言ったんです、、とても痛かったのでまたそうなれば先生に伝えることにします😭- 4月26日

めいこ
私も14週から腹部エコーメインです。
次の24週のエコーは経膣プラス内診をするみたいです☀️
エコーは先生によってまちまちです。
妊娠する前から、数カ所病院にお世話になりましたが、上手な先生は痛みはまったくありません。
しかし、あまり上手でない先生にあたると、異物感?がすごい時もありました😰
先生に伝えたり、我慢がストレスになる場合は転院もおススメです✨
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます(´˘`*)❤!
やはり、病院によって様々ですよね。。出産が近くなるにつれて膣エコーをするところが多いのですかね🤔🤔?
上手い下手やっぱりありますよね、、私の母も同じようなことを言っていました(´;ω;`)!!
ひとつの病院でずっと見てもらっていたのですが ちょうど、今の担当の先生への印象があまり良くないこともあり、曜日変えてみようかとか、 立会い出産ができる病院にしようかとか検討中なのです。。せっかくのマタニティライフですもんね ストレス少なくするに越したことないと改めて思いました😭- 4月26日

ともママ
12から腹部エコーになりました😄
力が入っていると痛くなると思うので、リラックスして力抜いてください☺
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます❤!!
私もワンチャンスあるかもですね。。←笑
緊張で力入っちゃってますよねやっぱり(´;ω;`)。。
深呼吸しっかりして、リラックス出来るようがんばります!😳- 4月26日

ちびた
中期くらいまでは毎回入れますよー!
力を抜いてー!
力抜いてー!!と自分に言い聞かせてました笑
あまりにも痛いなら言ってみてもいいと思います。
-
ちぃ
ご回答ありがとうございます!!❤
毎回入れる場合もあるんですね(´;ω;`)!? 心構えができそうです。。 明日の検診でどんな方針なのか先生に聞いてみた方がいいのかもしれないですね。。私が内診苦手すぎるのも引かれそうですが😭
心で呼びかけるのもいいかもですね笑!❤
前回内診した時、ブチッとしたとき、とても痛かったので また次にそれがあれば言ってみます!😣- 4月26日

JMK***S 活動中
12wから腹部エコーです、膣エコーの時は、ふーって息を長く吐くと体に力が入らないですよ。😄
ちぃ
ご回答ありがとうございます(´˘`*)!!
やはり検診の仕方は変わることがあるのですね😣!軽くトラウマになってしまいました。。笑
ほんとですか?。、やっぱり先生には話しておいた方がいいですよね😭!明日検診なので話してみます!