※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーあい
子育て・グッズ

パートを始める際、頼れる人が不安。休みが取れず困る時、実母やファミサポに頼んでいるか、お礼はしているか。

これからパートを始めようとしているのですが、
何かあった時に頼れる人があまりいなくて不安です。

パートを休むことができなく、
保育園も休みの日(日曜とか)で且つ旦那さんも仕事、
みたいな場合ってどうしてますか?

実母などにお願いしていますか?
ファミサポなど利用してますか?

実母などにお願いすることが頻繁な場合、
何かお礼などしてますか?

コメント

二児ママ

パートですし、日曜日休みのパートにしたら良いのでは?

  • つーあい

    つーあい

    土日含む、と言われてるので土曜ならできるのですが…とは伝えてるので調節してもらえそうなのですが、祝日はどうしよう…と思ってます😔

    • 4月26日
  • 二児ママ

    二児ママ

    日、祝は保育園も預けられず働けません。で良いとおもいますよ!パートですし!!

    • 4月26日
  • つーあい

    つーあい

    そんな感じで言えるんですね!
    週5日で、と言われたのでそこは守らないといけないのかと思ってました😅
    子どものことはどうしようもないことですもんね。
    安心しました、ありがとうございました😊✨

    • 4月26日
  • 二児ママ

    二児ママ

    言えばいいですし、無理ならそこは断って他で日、祝は無理ですって雇ってもらえば良いですよ!

    融通きくのが、パートの良いところじゃないですか(>_<)

    • 4月26日
れあら

先に保育園が休みの日は、休む!と言っておいてダメと言われるなら私ならそのパートにはいきません💦

子供への理解があるパート先を探すのが一番だと思います😊

  • つーあい

    つーあい

    そうですよね!
    今まで高圧的なバイト先でしか働いてこなかったので、自分の都合<職場って刷り込まれてました😩💦
    ありがとうございました!

    • 4月26日