
乳頭混乱?母乳育児について。生後9日の女の子を育ててます。哺乳瓶をチ…
乳頭混乱?母乳育児について。
いつもお世話になってます。
生後9日の女の子を育ててます。
哺乳瓶をチュチュベビーから母乳実感に変えたところ、おっぱいに吸い付くのに大きな口を開けるものの口をパクパクさせて頭を振り回して怒り咥えてくれなくなりました。
チュチュベビーに戻しましたがやっと咥えたと思ってもチュパチュパっとしたらすぐに泣いて怒りだし...安定して吸い付くまでに片方だけでも15分くらい時間がかかり吸っても5分ほど...両方飲ませるだけで1時間近くかかってその後疲れたのかミルクを20mlほどしか飲みません。
母乳は吸ってなくてもポタポタ垂れて出てきます。
安定して吸ってくれたらゴクゴクとしっかり飲んでくれてます。
ただ哺乳量が足りてるのか体重増加も心配です。
母乳実感を購入して3回ほどしか使用してないのですが変えてからおっぱいに吸い付くのが難しくなってこんなに時間がかかっててしまい乳頭混乱を起こしたのかなと思ってます。
ちゃんと咥えるまでに時間がかかるのはよくあることなんでしょうか?
母乳実感より母乳相談室の方が良かったのかな?と思いネット注文して本日届く予定です。
直母の克服は可能ですかね?
授乳間隔は3時間〜4時間で夜中は起きれなくて5時間空いてしまうことがあるので授乳回数は1日6.7回です。おしっことうんちは授乳の度に出てます。自分から起きてくることが少なくよく寝てるので起こしてます。
このまま根気強く続けても大丈夫なのか...
哺乳瓶慣れしてしまっていると思います。
練習の為にもミルクを足さずに頻回授乳に切り替えた方がいいのでしょうか?
1回に両方で40mlしか出てなくても2時間毎にあげてたら大丈夫ですかね??
よろしくお願いします┏●
- minaman373(3歳3ヶ月, 7歳, 9歳, 11歳)
コメント