※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

3ヶ月半の子供を託児所に預けるのが不安です。子供が泣いたり遊んでくれるか心配で、離れるのがつらいです。どうしたらいいでしょうか?

3ヶ月半の子供がいます。
家計のため託児所に預けないといけなくなりそうです、、

正直託児所って大丈夫なのか
凄く不安です、、
まだ見学は行ってないのですが

よく泣く子なので大丈夫かな
ちゃんと相手してくれるのかな
遊んでくれるのかな
放置されないかな
きりがないです😭

少しの間も離れなくないです😭
ずっとそばにいてあげたいよ、、

不安で押しつぶされそうです


まだ3ヶ月なのに可哀想などの批判はやめてください…
私が1番分かってます😭


コメント

はな

こんにちは☀️

私も家計のために3ヶ月の子供を託児所に預けて5月から働きます😢

まだ小さいし預けるの不安ですよね😢
働かないと生活が成り立たないし、いろんな思いがあると思いますが、頑張りましょう😃🌼

  • なー

    なー

    同じですね(´;ω;`)

    不安ですよね、、
    せめて1年は見てあげたかったんですけど😭

    頑張りましょうね😭

    • 4月26日
みくろ

わかりますー!私も職場から月に何日かでもいいから出てこれない?って言われて、でもそれだと働いても半分以上託児所とかの料金で消えるから意味ないし…って思って今は保留にしてます…一時預りとか不安ですよね…親にも預けるの不安なのに…
私もちょっとも離れたくないです😭

  • なー

    なー

    不安で不安で泣きそうになります、、

    いつも娘をごめんねって抱きしめてます😭
    気になって仕事手につかないだろうな💧

    • 4月26日
テスト

3ヶ月で入所だと、不安ですよね。
でも、1歳で預けるよりは、なれも早いと思いますよ。
3ヶ月なんで、ほっとけないですよ(笑)
赤ちゃんは、泣くのがお仕事なんで、その辺も心配ないと思います。
ママひとりだと、あれもこれもやらなきゃいけないとき、ちょっと待っててね~とかありがちですが、保育園だと、保育士がひとりでみてるってことはないと思うので、すぐに抱っこしてもらえると思いますよ。

ちゃんま

保育園はそうゆうお母さんたくさんいますよ〜!
家庭の事情なら尚仕方ないですし、
お仕事お休みの日や迎えに行ってからたくさん愛情注げば大丈夫です!
早く保育園行ってる子はお友達にもなれますし、仕切り屋と言われるほどしっかりしていて、先生たちも赤ちゃんからの成長見てるので思い入れがあるようです!