※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー
妊娠・出産

妊娠中のストレスや喧嘩が赤ちゃんに影響はないか心配。喧嘩の対処法や影響について知りたいですか?

妊娠中に、旦那と激しい喧嘩や、同居の強いストレスがあったんですが、今のところ赤ちゃんになんの影響もないようですが、
あまり良くないと言われていますよね。。。

なにか影響が出た方とかおられますか?

ちなみに今でも旦那とは喧嘩します!ささいなことでのいいあいなど(˃⌑˂ഃ)激しいのは寝ている間や、赤ちゃんがいないところてします
皆さんも喧嘩する時はとうしていますか?

コメント

ちょこ87

私旦那とケンカして泣いて過呼吸になりました…。
6ケ月入ったばかりの時で
落ち着いた後ものすごく不安になりましたが検診では特に何も言われず赤ちゃんも元気でした!
ストレスをためないことに越したことはありませんが
ストレスをためないようにしなきゃとそれまたストレスの原因になっても困るのであまり感情的にはならずに過ごすのが一番かなと思います(・ω・`)

  • スヌーピー

    スヌーピー

    過呼吸になられたなんて、大変でしたね(˃⌑˂ഃ)心配ですよね!でも大丈夫でよかったです(˃⌑˂ഃ)

    心穏やかにいることが一番ですよねꈍ.̮ꈍ
    けど、気心許せるだんなについつい言い過ぎてしまったりもします…

    • 10月23日
來愛mama♡

妊娠中にストレスを溜めると子供が情緒不安定になるって言いますけどいつ頃なるんですかね(・ω・)
私はそんな大きな喧嘩は今はしないようにしてるんですが子供の前で言い合いになるとお互いすぐにパパとママは仲がいいからね~って言い聞かせてます(笑)

  • スヌーピー

    スヌーピー

    いつ頃でしょうかね…

    仲いいんだよーといいきかせるってなんだかいいですね!
    うちも真似してみようと思います!

    • 10月23日