

mtomatod
そのくらいの時ありましたね~~。蒸れてるのか、耳垢を出す点耳薬出してもらったことありました。一番は気にしないことですけどね。

ありさ
私の娘もその位の時期そうでしたよ!
耳の裏もグチュグチュして本人もずっと耳を触っていました😭
耳以外にも乾燥からか湿疹などが酷かったので病院で塗り薬を貰いお風呂でちゃんと洗ってあげて耳の裏にも塗ってあげてたら今は全然気にならなくなり、本人も耳を触らなくなりましたよ✨

みろり
こんにちは!
うちの娘が生後1か月の時に同じ症状になりました!片耳だけ臭い、よく触ってる、という感じで。
勇気出して、初めての耳鼻科に行ったら外耳炎になっていました?
耳の洗浄に何日か通い、塗り薬と点耳薬もらって1週間くらい?で治りました。なので、早く病院に行くことをオススメしますよー。
お子さんも早く良くなるといいですね^_^
-
maaaaao
アドバイスありがとうございます!
耳鼻科は、大人が通ってるところでも大丈夫ですか?
子供専門の耳鼻科ってありますか?- 4月26日
-
みろり
うちは普通の耳鼻科に行きましたよー。小さい子もよく来るクリニックではあったみたいですが、全く専門ではないです。
まだ首も座ってない新生児だったので、私が娘を抱っこして診察用の椅子に座り、看護婦さんが娘の顔が動かないように固定してくれて診察、という感じでした。
心配だったら、一度「生後2か月なんですが、診察してもらえますか?」と電話してみると安心かもですね^_^- 4月26日

maru
うちもまさに同じで、ママリに質問しようと思っていたところです💦生後2か月(86日目)です。
右耳だけ耳垢が多いのに気づいたのが数日前。しっとりした耳垢です。痒がってはいませんが、昨日耳が臭いことに気づきショックでした。
お風呂あがりに、入ってしまった水気を拭き取るくらいのつもりで綿棒使っていたのですが、耳掻き好きの私の癖で無意識に強く擦りすぎてしまったかもしれません😱
あと手前に見えていた耳垢を取ってあげたくて、一度だけ大人の耳掻きを使ってしまいました。その時に傷をつけてしまったか、耳掻きが清潔でなくて何か移してしまったか…自然に取れるのを待てなかったことを反省しています。
出来るだけ触らないようにして治るのを待っていますが、中耳炎・外耳炎などが心配です💦
-
maaaaao
臭さに衝撃走りました!∑(゚Д゚)
常に右を向いていて、湿気で蒸れたのかな?って思ったりしています( ; ; )
耳いじると、嫌なのか手が出てきませんか?
目に見えちゃうと取りたくなりますよね!
耳鼻科行った方がいいですかね?- 4月26日
-
maru
あー確かにうちも右向き多いのでその可能性もありますね!
耳そうじの時に手が出てきたり嫌がったりしますが、単純に触られ慣れてなくて嫌なだけだと思ってました。
今日木曜日でかかりつけの耳鼻科が休みなので一日様子みて改善しなければ耳鼻科に行くかもしれません。大人だと大丈夫な程度でも、子供のこととなると心配ですし💦- 4月26日
-
maaaaao
そうですよね!私も病院に連れて行きます、
- 4月26日
コメント