![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、夫婦仲が悪くなり、家庭や子育てでトラブルが続いています。どうすればいいでしょうか?
最近、なんだか物事がうまくいきません。
産前までなんとか夫婦仲良くやってこれたのに、最近はケンカばかり‥
付き合って6年で結婚し、結婚4年目です。
付き合ってる頃は誕生日やイベントの度にレストランに連れてってくれたり、とても優しかったのですが、
最近では私の欠点ばかり目につくのか、指摘ばかりしてきます。
そして、お互い疲れてるからか笑顔もなく、今日も育児手伝ってと頼んだら、頼み方が気に食わなかったようで逆ギレされて話になりませんでした。
あと、産後に里帰りから戻ってきたら、義母が失踪し、その後見つかったのですが、重度の鬱と診断されて入院中することになりました。
子ども関連のイベント事でも、ひな祭りのおひなさまが指定した時間に届かなくてトラブルになったり、
お宮参りの帰りに私の父の運転ミスで危うく私が引かれそうになったり、
お食い初めで頼んだお弁当に髪の毛が入っていたり、
なんだか最近上手く行きません。
こんな時、どうしたらいいでしょうか?
- mi(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![笛吹き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
笛吹き
気休めかも知れませんが、お祓いを受けてみてはいかがでしょうか??
旦那さんと揉めるのはきっと産後どの家庭もあることなので仕方ないにせよ、他のことは不運が重なってますよね💦
私はうまかいかないとき、散歩がてら息子を連れて近くの神社にお参りに行きます(笑)旦那には秘密です(笑)
![あばまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あばまま
まずは自分自信が切り替えて周りに明るく振る舞うといいかなって思います✨嫌なこと続きだと落ち込みますよね😿私はそんなときは大丈夫!大丈夫!といいきかせ、明るく物事を考えるようにしています!
-
mi
自分の気持ち次第って事もありますよね(>_<)
まずは自分から明るくならないといけないですね💦
いい事を探して日記に書いてましたが、続かず‥😅
マイナスになりそうな気持ちに負けないようにしないと!- 4月26日
![ららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららら
お祓いに行ってみてはいかがですか?
友達が、本当に色々ついてない(他人から見ても色々やばそうでした。あえて何があったかは書きません笑)時に、神社にお祓いをしに行ったそうです。それからというもの、いい事が立て続けに起こっているみたいです。
-
mi
お友達もお祓いで良くなったんですね!参考にさせて頂きます💓
- 4月26日
![まいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん
きっと旦那様もmiさんの変化に戸惑っておられるのではないでしょうか?
女性は妊娠、出産をするともとの性格とは別人かってくらい変わっちゃいますよね😭
お互いに慣れない育児にイライラもあるし、どうしても物の言い方がキツくなることもあります!旦那は受け身ですが、私がそうでしたから💦
男性には1つ1つ説明しながらやって欲しい事を伝えるといいかもしれません(^^)面倒ですが、気づかない生き物なので。笑
嫌なことは続きますよね。
でも悪い事があれば、必ず良いこともあります(^^)今はしんどいですが、旦那様と手を取り合って乗り越えていけます😄
-
mi
そうなのかもしれないです💦
疲れも取れないし、家事もなかなか進まなくてイライラしたりしてました(>_<)
お互いに成長していくしかないですね😅
そうですよね💓
いい事もあるといい聞かせて乗り切ります✨ありがとうございます!- 4月26日
-
まいちゃん
皆さんのコメントみてお祓いとかもありますし、あとはお墓まいりとか行かれてみてはどうでしょう?🤔
祖母や母がご先祖様を大事にしなさいとよく言います(^^)何の理由か忘れましたが、悩みコーナーで墓参りにいきなさいとテレビを見てたら、アドバイスしてたのを見た気がします。
行かれてたらすみません💦- 4月26日
-
mi
お墓まいり、最近行けてなかったです(>_<)
結婚してから行けてなかったかも💦
ありがとうございます!- 4月26日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
お近くに神社とかパワースポットないですかね?
私がそうなんですが、不運続きで何もかもうまくいかない時があって(主に仕事)、大きな神社のパワースポットに行ってきました!
で、お守りも買って身につけ始めたら、トラブルとは無縁になり、あれよあれよと昇進し昇給し、、、ってことがありました。
-
mi
神社あります!
お出かけの度に気になっていたものの、ベビーカーだと砂利道だしと思って行けてませんでした💦
ちょっと明日抱っこ紐で行ってみます!
トラブルとは無縁になったんですね!体験談が励みになります!ありがとうございます💓- 4月26日
![♡♡♡♡kokoro.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡♡kokoro.
お祓いもいいと思いますが、私の住んでいる沖縄では、ご先祖様を大切にする事が私達を見守って下さる事に繋がるので、仏壇に感謝の言葉伝えに行ったり御墓参りも年一でやりますよ(*⁰▿⁰*)!
-
mi
コメントありがとうございます😊
お墓まいり大切ですよね(>_<)
結婚してから行けてなかったです💦- 4月26日
mi
お祓いですか💦
そうですね!ちょっと不運が重なり過ぎてて、ちょっと怖くなります(>_<)
お宮参りで祓ってもらったのですが、また行ってみたいと思います!