
下腹部痛と出血で病院へ行ったら、赤ちゃんは順調に成長中。切迫流産の可能性で2週間休むことに。職場では休んでいいと言われたが、復帰が不安。気持ちを整理したい。
いつもお世話になってます🙇
ここ最近下腹部痛と
赤色から茶色のおりものが頻回にあり
病院に行ったところ……
赤ちゃん👶は順調に育っていて
心音も初めて確認出来て
超音波画像で手足がモゾモゾ動いてるのも
確認出来ました😊
いままで不安だったけど画像見てテンションあがっちゃいました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
ですが出血のことを伝えて
診察してもらったところ
「切迫流産のおそれがあるから
お仕事は2週間休みましょう」
とのことで
2週間自宅安静の診断をいただきました😣
職場にいったところ
「体を第一に考えてよく休んでください」
と言ってもらえて涙が勝手に出てきました😭
「ただでさえ配慮してもらってるのに
休むなんて申し訳ない……」と言ったら
「これから親になるんだからネガティブ発言しない!」
と喝を入れられ、職場のことは気にしないようにと言っていただきました😭
主任たちはそう言ってくれましたが
女性上司(前投稿参照)は
そう思ってくれるのかな……と気になってしまい
主任もそこを気にしてるのは分かったみたいで
「俺が言っておくから大丈夫だよ」と
言ってくれました😭
いろいろ考えたら
いまから復帰時が怖くて仕方ない……_(:3」∠)_
ただでさえメンタル弱いのに
弱まってる時期だからいい方向に考えられない😔
気持ちも整理できるように努力したい😭
- とらぴ(1歳5ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆでたまご
私も産休に入るギリギリまで働いてたのでお気持ち分かります(´;Д;`)
直属の女上司が、全く理解してくれない人でした。
でも女上司の言うことを聞いていたらお腹の子が流れちゃうな。と思ってからは、この子を守らねば!!と、上司にどんな態度を取られても、例え無視されてもお腹の子を、第一に考えて行動しました!
かなーり仕事はつらくて、ストレスも溜まりましたがw
今ではそうして良かったと思ってます!
理解してもらえないって辛いですよね。
でも理解できる人間性と気持ちの余裕がない人なんですよ。その人は
だから、振り回される必要は無いと思います。
ゆっくり休んで下さい(・∀・)

まいちゃん
私も2人とも妊娠中、仕事をしてたのでお気持ちわかります!
子育て世代が多く理解がある職場だったので有り難かったですが、内心みんなどう思ってるんだろ〜とか😂
でも無理して働いて何かあってからじゃダメです!職場はなんとでもなりますよ😊
私は2人目35週で切迫早産で入院になり、そのまま産休になりました。
今はあずにゃさんの身体とお腹のお子さんのことを考えてくださいね(^^)
-
とらぴ
コメントありがとうございます☺❤️
職場の方にも同じことを言われました😭
いまは身体のことを考えようと思います😌ありがとうございます💓- 4月26日
とらぴ
コメントありがとうございます😊
産休入るギリギリまでお疲れ様でした😣💦私なんてまだまだ9wなのですが🤣笑笑
理解されないと辛いですね😭
「妊婦はこのくらいまで大丈夫だから!今の状態でそんな甘えてないで!」とかよく言われていました😭
私のことを心配してくれる発言もあったのですが、顔を合わせるたびにそんな発言ばかりで……😔メンタルがもたなくなったのかなーと思ってます😑
頑張って気にしないようにします😌
ありがとうございます☺❤️