
夫婦仲良くしていける秘訣を教えてください年がら年中仲が悪いわけじゃ…
夫婦仲良くしていける秘訣を教えてください
年がら年中仲が悪いわけじゃないんです。
普段はよく話すし、ふざけあったりもします。
どうも最近上手くいきません!
喧嘩して実家に帰って、家に戻ってきて
さっきもまた喧嘩で。。。。
子供も小さいながらに夫婦仲悪いのが分かるのか
珍しく今日は抱っこしても何してもギャン泣きです。
子供に申し訳ない
仕事してお金を稼いでくれてありがとうって言えない。
育児に家事、いつもありがとうって言われたことない。
照れもありますが、お互いを尊重することができない仲....
みなさん、旦那さんにイラッとしたりした時
その場で言いますか?またどんな感じで言ってますか?
旦那は私の言い方がいちいちむかつくと言ってました。。。(笑)
- 🐤(7歳)
コメント

ポッキー
言葉で言うのが照れるのか言えない旦那なので、ラインで伝えたりします!
そうすると、俺もありがとうと思ってるとか返ってきますよ(o^^o)

にゃこまま
付き合って5年目でデキ婚
ですが…
ケンカはあまりしないですね
話し合うこと多いです!
お互いムカついても全ては
言いません。
何もかも言ってもキリないですから
ただ、直して欲しいなって本当に
思ったことは言ってます!
-
🐤
話し合い大切ですよね😭
私は自分では溜めて爆発するタイプだと思ってましたが、
イラッとしたらその場で「ねぇ!!」と怒り、喧嘩になった時も過去を掘り返し大喧嘩にしてしまうめんどうさいタイプらしいです、最近自分で気付きました。。(笑)
本当に、なにもかも言ってたらキリないですね!😭- 4月25日
-
にゃこまま
イライラしたらとりあえず
何か切ってますw
野菜をたくさん切ったりw- 4月25日
-
🐤
野菜をたくさん切る!!
今度やってみます!!😂♥️- 4月25日

えりぽん
思いやりですかね、、?(>_<)
うちはお互い言葉で感謝は伝えます。
あとお互い実家は同じ地域にありますが、今は遠いとこにすんでまして、長期休みになると帰るのでそれぞれ自分の実家に帰って、そのとき旦那は友達と遊んだり自由に過ごします。
逆に別の日帰って、子どもを旦那に預けて私が友達と遊んだりします。
ギブアンドテイクで色々やれているのでほとんど不満はないですね\(^^)/
-
🐤
ギブアンドテイクですね!!
私もそうしたいし旦那もそうすればって言ってはいるのですが
完母なので1人で家を出ることができず
ストレスがどんどん溜まっていって旦那にぶつけてしまいます💦
思いやりも最近は忘れてました。。。
初心に戻れるように意識してみます!!- 4月25日

みっちー
そこは、女優になり切りましょう(笑)
いつもお疲れ様!ありがとね!って、ムカついても言っているとなれるんです(笑)
こっちから言うようにすると相手も言いやすいみたいで言って来るようになります。
私も昔はそれですごく悩みました。💦
私は女優!って気分でやると結構いいですよ!
喧嘩ばっかりするのも夫婦仲の試練です(笑)!
喧嘩するたび、いつか覚えていろよと何度思ったことか😂💦
-
🐤
私は女優!に笑いました🤣
でも本当にそうですね、女優になりきればありがとうと言える気がします!!
喧嘩するのも夫婦仲の試練!覚えておきます🌟ありがとうございます!- 4月25日

退会ユーザー
ガルガル期は関係ないですかね。
私は産後は旦那に、なんか最近怖い…と何回か言われました。
産む前からガルガル期の話はしていたので、「ガルガル期だから仕方ないね…」とか指摘されるとよけいムカついて「ちがうし」とか言って。
いつのまにかそんなことも無くなり今はとても仲が良いですが、、、
自覚はないけどもしかして自分は今イライラしやすくなっていて、普段なら流せる事かもしれない、と毎回考えるようにできてたら喧嘩もしなかったんじゃないかなと今なら思います。
yuzuさんのケースに当てはまらないかもしれないのでごめんなさい。
-
🐤
ガルガル期という言葉を始めて聞きました!👀
私も怖いというか、重い、ヒステリックとか言われます
そうなんです生理も産後2ヶ月にして再開して
産後のストレスと生理前のストレスのダブルパンチでイライラし過ぎてるのかもしれません。
そういう時期なんですかね💦💦- 4月25日

みー
わたしは結婚したとき思ったことは喧嘩になっても言い合おうと主人と決めていたので私も主人もすぐ口に出してしまいますので喧嘩も結構します(笑)
でもお互い言い過ぎたらすぐ謝ったり、逆に嬉しいと思ったことも感謝の気持ちもしっかりと伝えているので毎日仲良しでいられます☺️
-
🐤
そうなんですか!喧嘩しても謝ること大事ですよね😭私も旦那も中々謝れないんです。なのでまず私からありがとう、ごめんねを口に出してみます😭
それで調子に乗るようでしたら、もう知りません!(笑)- 4月25日

まーりん
うちも普段は仲も良く旦那のオナラで笑ったり、ふざけあったりするんですが、たまに喧嘩になることあります😔
新婚のときは喧嘩して実家に帰ることもあったけど、息子たちも小学生になり、実家に頻繁に帰ることもできないし、イライラでストレスも溜まるけど、実家に帰ることで子供は友達と遊べなくなるから耐えて我慢してます。
-
🐤
同じです!うちもオナラでは毎日笑います😑(笑)
耐えですか。。。私も耐えるのも大事大事、、と自分に言い聞かせたりしてますが
あーもう無理!言う!!ってなってしまいます。私も大人にならなきゃいけないですね💦- 4月25日
-
まーりん
結婚したら実家に帰ったらダメってことはないし実家に頼っていいと思いますよ‼️
うちは息子が小学生だし実家1時間かかるから帰りたくても帰れないから何があっても耐えてるだけです😆- 4月26日

T&M
あたしもあたしの発言いちいちムカつくとか、ヒステリックとか言われます( ̄◇ ̄;)💦
こっちは心余裕ない子育てずっとして、24時間母して休憩もないですのにね💦Yuzuさんところ、3ヶ月ですし、こっちもいっぱいいっぱいになるじゃないですか、、、
なんで嫁ばかり悪者に言われるんだろう、、、
働いてくれてありがとう、稼いでくれてありがとうとは思うもののそんなんじゃ言葉に表せないですよね💦
子育てって夫婦で一緒にやるものだとあたし思ってたよ、、、ってよく言いますが、それもイラってくるとか言われます( ̄◇ ̄;)
嫁ばかり我慢しろて事なんですかね⁉️
こんな回答ですみません、、、
-
🐤
本当に共感しました...😭
仕事に行って稼いでくれて
ありがたいとは思ってますが
自分の好きな時に好きな事ができて
好きな時間に寝てる旦那に
ありがとうかぁ。。。と思う自分もいます
でもT&Mさんも同じようですし
うちだけがこんなわけじゃないんだ!と思うと少し楽になります!ありがとうございます😊- 4月25日

あーか
溜め込まずその時に言いますが、言い方には気をつけてます(*^ー^)ノ
自分が言われたら嫌な言い方はしないようにしてます!
今の所付き合ってる時から今まで喧嘩したことないです!
-
🐤
そうですね、基本中の基本を忘れてました💦言い方には気をつけます!!!😂
ありがとうございます!- 4月25日

さゆ
産後は子供のことでピリピリしていて(しているつもりはなかったけど)ホルモンバランスの乱れもあるんですかね。
我が家もケンカしてました😰
もちろん仲のいい時もあるし、ずーっとケンカではないんですけどね💦
だんだん落ち着いてくると思いますが、旦那さんに産後はこうなっちゃうんだよねって伝えてみてはいかがでしょう?恥ずかしければラインとか…
もし、お子さんが一歳くらいになっても変わらないようなら産後うつってこともあるので😢
気持ちを落ち着かせて育児楽しみましょうね❣️
-
🐤
旦那には、生理前イライラも
生理のせいにするなよお前の性格の問題だろと言われたことがあり(最低か)
産後のせいだとは言えず😂💦
精神的に余裕がないのかもしれません!
もっと気持ちに余裕を持てるように意識してみます!ありがとうございます🌟- 4月25日

bibi
小さな喧嘩とかなら頻繁にあります(笑)
私が基本的に1人でぷんすかしてますしイラッとしたら思ったまま遠慮せず言います😅
それでも数分後にはいつも通りです!喧嘩しても謝ることはないですが😅
でも、お疲れ様や仕事頑張ってやありがとうは伝えます😊
こっちから言えばそのうち向こうからも言ってくれます!
照れがあれば記念日とか何かしてくれた日とかにLINEでありがとうと伝えるのもいいですよ!
-
🐤
なるほどー!
結婚前は仕事頑張ってねとか言えてたんですが
結婚してからはやたらと照れます😭
記念日とかには少し言いやすいかもです!
来月旦那が誕生日なのでその時、いつもありがとうって言ってみます!!ありがとうございます🌟- 4月25日

りん
うちはなんでもお礼は言います!
やめてほしいことも言います!
どんだけ小さなことにでも言うようにしてます!
会話がお礼みたいな感じです笑
あと頼れるときは頼って、無理せず、イライラせず‥って感じでしょうか‥
喧嘩の内容にもよりますが、次の日には持ち込まないようにしてます!
-
🐤
そうですね、まずは小さいことからありがとうと軽く小声で言ってみることならできそうです😅👏🏻
旦那は次の日あまり持ち込まないタイプなのですが私がネチっこいのかもしれません💦その辺気を付けてみます!- 4月25日

まっぴー
私も思ったことはすぐ言えなかったりするので溜まりに溜まって爆発した時にラインで長文で送ったりとか言い合いしたりとかします
喧嘩?の時の基本?暗黙のルール?としては、我が家は話してる最中に話を遮って意見を言わないと言うことです
一応一旦終わるまでは相手の意見を聞いて、そこからこちらもそれに対する不満なりを言ってという感じです
お互いが感情的で話を遮りながら話すと拉致があかないですしね
私も照れ屋であまり言えないので手紙などで気持ちを伝えてます。が、やはり仕事いつもありがとう!でも、だいきらい。(笑)とか余計に書いてしまいますが笑って見逃してくれてます(笑)
-
🐤
でも、だいきらい。は可愛いと思います😍(笑)
相手の話を遮らないこと、本当にそう思います!!!!感情的になるとつい被せてしまいます。気を付けます!!!- 4月25日
-
まっぴー
すぐに嫌いキモイあっち行ってと言っているので旦那のメンタルがかわいそだなと思っていますwww
結構難しいんですよね遮らないこと!
こっちも言いたいこと腐るほどあるし相手の意見聞くとまた100言い返したいことが出てきます!ww- 4月26日

しまおじ
まず、喧嘩しても実家に帰りません。人間距離置いて気持ちが近づく事ってないので😅
なので喧嘩しても一緒のベッドで寝るっていうのは約束してます。そうするとギュッとして自然とごめんね、と言えますよ。
あと出かける時は玄関で愛してるよ〜とお互い言ってキスをしてから出る決まりです(^_^)節目の時は手紙を書いて感謝の気持ちを伝えてます。
あとイラッとしても言いません!前は言ってましたが余計にこじれるので笑
そうしたら産まれてからは一度も喧嘩してません(^_^)
-
🐤
ズキズキ刺さります😭
付き合い当初から大喧嘩すると一緒にいるのが嫌になり
毎回と言っていいほど帰ってたので💦
ほんとに、帰って解決したことなんかほぼありませんでした。
私自身改善するところがたくさんあります|ω・`)
ご意見ありがとうございました!- 4月25日

ふとこ
イラッとしたりモヤモヤするとすぐ言います!
相手も我慢せず言ってきます!
悪いと思ったらすぐ謝りますし相手が謝るタイミング逃してたら謝ってよ!と言います(笑)
結構上から文句言ってしまいますね💦
それにまたイラつくみたいですがすぐ仲直りするようにしてますー
喧嘩の仲直り後必ず主人が愛してる?一緒に居てくれる?と聞いてくれるので正直に答えてます
たまに私からもちゃんと愛してる?大事?と聞きます(笑)
基本男は言わないと分からないくせに分かってるでしょ?って感じで思ってても言ってくれないので頑張って旦那さんにありがとうと言うようにしてみてはどうですか?
私は毎日ありがとうと言ってます。主人もありがとうと言ってくれるようになりました。回数は少ないですが
-
🐤
喧嘩の後の旦那さん、めちゃくちゃ可愛いですね🤣👏🏻
本当にそうです!!!
言わないと分からないのに
こっちには言わなくても分かるだろ。分かれよ。みたいな
まず私から口にしてみようと思います!- 4月25日

結絆
んー
喧嘩して帰れる実家がある、羨ましいです。
私達は両家飛行機でないと帰れないのと、帰ったとこで、なんの解決にもならないと思うので、とことん話しあいます。
ただ感情に任せた発言では、相手もひとりの人間、それでは話し合いにはならないので、一旦頭を冷やしてから
お互い尊重できないのはおおきいかと
旦那も元は他人
他人は自分を映す鏡
他人を変えたければ、まずは自分の欠点も直さないといけないのかな?と思います
-
🐤
すごく考えさせられました!
感情的に言葉をぶつけ合っても話は進まないし何も解決しませんよね😅
私にも改善するところがたくさんあります!ご意見ありがとうございました😊🌟- 4月25日

みいろ
自分がされて嫌なことを相手にしない。
ごめんなさい。
ありがとう。
この3つだけは守るように生活してます。
イラッとしたときは、その場で言ってます。溜め込むと、ちょっとのことでもすごくイライラしてしまうので、その場でやんわり言います。
🐤
なるほど〜😭
ラインで送ると仕事から帰ってきた時
顔合わせて照れる気がして中々それも送れないです。。(笑)
でも多分私が言ったら返してくれる人なので勇気を振り絞って送ってみます🤣