
おっぱいが張らなくなり、漏れる量も減ったりなくなったりしています。子供の授乳回数は1日8~10回程度です。おっぱいが出ていないのか心配です。
現在1ヶ月の子供を完母で育てています。
ここ最近、おっぱいが張らなくなりました。
パットも以前は、授乳ごとに替えないとパンパンで漏れていたくらいだったのですが、一昨日あたりから、替えていなくても漏れるどころか、ついていないときもあります。
これっておっぱいが出ていないってことなのでしょうか?😭
子供は吸っていてごくごく言っている時もあれば、怒る時もあります😣
1日の授乳回数は、8~10程だと思います🍼
- りーちゃん(7歳)
コメント

a
授乳するたびに、ツーンと痛くなりませんか??
差し乳になったのかもしれないですね😊

ぴょんす
指でつまんでみて 勢いよく出るようであれば、溜まり乳から差し乳に変わったのだと思いますよ(´ω`)
赤ちゃんが ずっと飲み続けてるとか、泣きまくるのであれば 出てないこともあるかと思います💦
-
りーちゃん
搾ると結構出てくるのですが、ピューとは出てこないです😣
出てないんですかね?💦
1ヶ月検診とかでは、体重も1日に20増えてればいいけど50増えてるからおっぱいちゃんと飲めてるね〜とは、言われたのですが、右のおっぱいの時は飲んでて怒ったり泣きます😭- 4月26日

ぱるる
授乳中出ている感触などはありませんか?
私はシャーシャーと出てるなーって乳首から感じとれますよ😳💭
-
りーちゃん
出てる感触わからないです😭
どんな感じなのでしょうか?🤔
説明難しいやつですかね?(笑)- 4月26日
-
ぱるる
乳首の先が割れてシャーってでてる感じや、吸って貰ってから30秒後くらいからツーンとします。
- 4月26日
りーちゃん
ツーンとなる感じは左はある気がします!
1ヶ月程でなるものなのでしょうか?🤨
おっぱいって難しいですね泣きっぱなし