![さやまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マザーズバッグについて質問です。抱っこ紐+リュックが使いづらいので、ショルダーバッグを検討中。抱っこ紐とショルダーの併用は難しいか、どちらが使いやすいか知りたいです。
マザーズバッグについて質問です。
もうすぐ6ヶ月になる息子がいます。車はないので、出掛けるときはベビーカーか抱っこ紐を使いますが、エレベーターなしの3階に住んでいるので、近場での買い物なら抱っこ紐をよく使います。スーパーもB1階にあり、いちいちエレベーターに乗るのも面倒で…
そこで今は抱っこ紐+リュックを使っているのですが、イマイチ使いずらいというか…
前も後ろも荷物に挟まれてるみたいな感じで見た目も微妙だし、
レジでお財布出すのも大変だし、帰って来て家の鍵を取り出すのも面倒です。
そこで斜めがけのショルダーバッグを買おうかなぁと思っているのですが、抱っこ紐使いながらショルダーって難しいですか?
ショルダーかけた上に、抱っこ紐?
そうするとバッグが微妙に後ろにいって、逆に取り出しにくいかな?
抱っこ紐メインのママさん、バッグはショルダーとリュックのどちらが使いやすいですか~??
長く使うならコッチ、というのも知りたいです(*^^*)
- さやまま(7歳, 9歳)
コメント
![けろりんぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろりんぱ
抱っこ紐の上にショルダー
でないと、カバン回せないので荷物出せません(^◇^;)
ベビの頭の上を紐が横切るので、紐が長いと頭に当たります・・・
1つ1つ背負ってみてイケるか試すのが一番安全ですね。
お役に立てず(−_−;)
ただ、トート型ほど大容量は無理やとは思います。
![とくめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とくめい
個人的にはリュックが楽だと思います。見た目はちょっとよくないかもしれませんが楽ですよー。リュックを選ぶときはサイドファスナーがあって背負ったまま片手を後ろに伸ばせば中身を取り出せるものを選べば今の問題は解決できると思うのですがどうでしょう(^_^)
今もそういうタイプのものを使っていたらすみませんm(__)m
-
さやまま
回答ありがとうございます!
リュックは楽は楽なんですけどね(*_*)肩凝り性なのでショルダーだとどうかなっていうところもあって…
今はサイドポケット付きだったのですがファスナーないので、大事なものは入れられなかったんです(>_<)ファスナー付きならイケるかもですね!
検討してみます(*´ω`*)- 10月23日
![Aコム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aコム
トート、リュック、ショルダー
わたしも結局一通り揃ってしまいました(´ヘ`;)
それぞれ使いやすい時と場があるので、これ一本!という使い方はしてないです(^^)
買い物だけで、どこも寄らずに1時間くらいの外出ならオムツもミルクも持たず財布だけ!でトートで行ったり…という感じです
わたしも参考にならず、すいません(ーー;)
-
さやまま
回答ありがとうございます!
全部揃えたんですね!!すごい!
その時その時で選べるから1番良さげですね(*´ω`*)
今回ちょっとイイヤツ買おうと思ってたんですけど、リュックは持ってるからショルダーイイヤツ買ってもいいかもですね(*^^*)
でも結局リュックを重宝するってなったら、リュックイイヤツにすれば良かったと思うだろうけど…(´-ω-`)- 10月23日
-
Aコム
ショルダーもなかなか肩にきますよ!(ーー;)
前には子供がいるので、バッグそのものは結局ちょっと体の後ろ気味になって取り出してます(・・;)
リュックとかわらないかな?
肩にあたる部分がしっかりしてるもののほうがいいです!- 10月23日
-
さやまま
確かに肩に当たる部分大事ですね!ショルダーの方が肩にくると思って最初リュックにしたんですけど、思いの外使い勝手がなーと思いまして(^^;
みなさんの回答見てたら、どっちもどっちなのかも…と思ってきました(´-ω-`)
子どもが歩くようになったら、リュックの方が絶対楽だろうし…- 10月23日
![はっぴーかむかむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴーかむかむ
私も悩んでいます…>_<
友達はリュックが便利といっていました!側面にチャックがあるやつだと、リュックを背負ったまま中身が出せていいみたいです。
私はリュックには馴染みがないので、荷物最小限で小さいハロッズのバッグです。
-
さやまま
回答ありがとうございます!
ご友人はリュック派ですか~、リュックは歩いてる時は楽なんですけどね(*_*)側面にチャック、検討してみようと思います(*^^*)- 10月23日
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
リュックだと肩凝りが…とのことですがショルダーだと片方の肩のみに負担がかかるので、更に肩凝りしちゃいますよ。
気軽に取り出したいものが携帯やお財布くらいでしたら、抱っこ紐のポケットに入れた方が楽です。
ポケットなしの抱っこ紐だったりお財布が入らないサイズなのであれば、他の荷物はリュックで、小さいポシェットの紐を長くして使えば赤ちゃんの顔にはかかりません。
わたしはスーパーの徒歩での買い物だけであれば、抱っこ紐+ポシェット(長財布)で出掛けています。
リュックよりも大容量が良いということであれば、肩凝りはしてしまいますが、ショルダーとトート2wayのもので、ショルダーの紐を長くしてトートのように肩にかけると良いですよ。
-
さやまま
回答ありがとうございます!
ごめんなさい、凝り性なのでリュックを使ってたのですが、ショルダーだと肩凝るかなぁと悩んでる、ということでした。
わかりにくくてすみません(^^;
たしかにリュック+ポシェットだといいかもしれませんね!でもできればシンプルにバッグ1つがいいっていうのが本音ですかね~(*_*)
ショルダー&トートは良さげですね!ショルダーならそのタイプを検討したいと思います☆- 10月23日
-
花
こちらこそ、勘違いコメントですみません!笑
ポシェットが邪魔でしたら、抱っこ紐の背中部分に大きいポケット(紐を通したりクリップの携帯ポケット売ってます)をつけても良いかもしれませんね。
リュックであれば、他の方も書かれているように、チャック付きのものも良いですし、マザーズリュックとして売ってるものはお財布などが取り出しやすいように作られていますよ。
ファムベリーのマザーズリュックは人気ですよね。
わたしはジュジュビーのマザーズリュックを愛用しています。
ちなみにショルダー&トートでしたら、マミールーがオススメです。
リュックへ乗り換え前の容量重視の時期に、マミールーとエックスガールのコラボのものを愛用していました。
トート部分の紐は荷物が多いと肩にかけにくいので、ショルダーの紐の長さを調整して、先程書いたようにトートとして利用していました。- 10月23日
-
さやまま
いいえ!読み返したら私の方が分かりにくい発言していたので!抱っこ紐にポケットなんて付けられるんですね(゜ロ゜)!いいですね!
今までデザイン重視であんまりちゃんとマザーズバッグというものを探していなかったので、これを機に人気のメーカーをよく調べてみます(*^^*)
エックスガールとコラボなんてのもあるんですね!素敵ー(*´ω`*)参考にさせていただきます☆
オシャレで機能的なものが見つかるといいな~(о´∀`о)- 10月23日
さやまま
回答ありがとうございます!
抱っこ紐の上にショルダーでしたか!笑。
勘違いしてました~(~_~;)
試すとなるとネットで買うのは厳しいかもですね。しかも大容量目指してました~。
抱っこ紐の上からショルダー…まだいまいちイメージがわかないので、やっぱりどこかで試してみるのが良さそうですね(´-ω-`)