
朝までぐっすり眠れる方法について相談です。お昼寝や就寝時間、夜中の起き方についてお悩み。眠りが浅い原因や性格、お散歩の影響も気になるようです。
どうしたら朝までぐっすり寝てくれますかね😅
お昼寝は午前中1時間、午後14時くらいから2時間で17時半に離乳食とお風呂済ませて19時には眠りにつきます💡
で、24時頃ミルクで起きて朝方必ずグズグズしてしばらくすると眠りにつき6時には起床って感じです💧
なんか眠りが浅いんですよね😥
その子の性格もあるのでしょうか?天気の良い日はお散歩もしてます✨
皆さんはどうですか??
参考にさせて下さい😊✨✨
- ユーア(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
かなり寝てくれてる方ではないですか!?👀
息子は生まれたときから3時間持てばラッキー!って感じで、ちょうど半年くらいからは30分〜1時間おきに起きてたので毎晩何十回も起こされてました😱卒乳してからは10時間は寝てますが。
下の子は新生児の時からよく寝るので個人差はかなりあるんだなぁと思ってます😅
体力がついてきて19時だと少し早いのかも!?もう少し遅めに寝かせてみるとかですかね(^ ^)
ユーア
そうなんですね👀
やっぱりその子によるんですね💡
眠くて18時くらいからぐずり始めるんです💦
無理矢理起こしてたこともあるんですがかなりグズって暴れてました😂
そして、私がヘトヘト〜笑
朝方のミルクは飲まなくなったんで徐々に変わっていけるかなとは思ってるんですが💦