※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

やんちゃなお子さんを一人でお風呂に入れる方法について教えてください。

やんちゃなお子さんを一人でお風呂に入れている方、どうやって入れているか教えてください😅

今までは夫が早めに帰宅できていたので、夫が先に🛀入ってその後私が連れて行き、夫が子供と入ったあと私が保湿着替え等をしていました。
ですが仕事の関係で夫がいない時が増えるので私が一人で入れることになりました💦

コメント

はじめてのママリ

一緒に入って子供を先に洗い、湯船で遊ばせている間に自分を洗ってます🙌🏻その後湯船に入って最後に一緒に出て保湿、着替えする感じでやってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    お子さん湯船に一人だと沈みませんか?お湯を少ししか入れない感じでしょうか?

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

一緒にお湯に浸かって、
そのあと先に息子を洗って湯船に戻して大量のおもちゃで遊んでもらってるうちに自分はササササーと洗います!

息子がまだ遊んでるうちに、自分は浴室内で体を拭いて下着もつけてから息子を回収、風呂場を出て保湿着替え
また遊ばせてる間に自分の保湿とドライヤーです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです👏!
    お子さん湯船に一人だと沈みませんか?お湯を少ししか入れない感じでしょうか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯は半分くらいにしてます🙆🏻‍♀️
    上手に1人で遊んでますが、シャンプーのときも顔洗う時も私は目を開いたまま息子から目を離さず洗ってます😂

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😂
    私もできるかな〜がんばろう
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水少なめで座らせておくっていう手もあるんですけど、やんちゃで立っちゃいます😂
    ジョウロとかおままごとのコップ、トミカなんかを持って入って遊んでもらうと時間稼げるかもです…!
    ワンオペお風呂大変ですよね💦
    がんばりましょう🥹

    • 6月27日
ママリ

お風呂マット置いて桶の中に玩具とお湯はって速攻洗ってます😂
妊娠中とゆうこともあり湯船にはつけていませんがあちらこちら触るしスピード勝負って感じです!

保湿は私は素っ裸のまま保湿してオムツだけ履かせたら自分も着替えて続きをします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    湯船につけないほうが難易度低いですかね?😅

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ


    私的には湯船なしのが楽です笑
    洗ってるだけで一苦労なので😂

    • 6月27日